お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

ソニス時の小神(藤岡幹大)さんのちょっと泣けるいい話

cxmH4ql

804: 2017/07/06(木) 07:32:29.83
昨日がsonisphere3周年というツイート読んで、朝からライブ通しで見ちゃったわ。
トラブル続きの出だしから、ギミチョコの煽り~CMIYCの神ソロで雰囲気ががらっと変わって、メギツネ~イジメで完全に持っていくという流れは、何度見てもほんとすごいよね。
30分のライブそのものが結果的に逆転のドラマとして完成されてるからか、何度みても飽きないわ。

もちろんBABYMETALの3人はとんでもないんだけど、やっぱり神バンドがいなくちゃこんな場面は生まれなかっただろうね。

805: 2017/07/06(木) 12:22:41.89
>>804
神バンドはやるべき事をやっただけだろう
トラブルなんてあって当たり前であって、逆転劇とか大げさ
何と言ってもメインは三人のパフォーマンスであって特にスーメタルの歌が大きい

806: 2017/07/06(木) 13:03:58.49
>>805
三人も、神バンドも、選出したコバも、曲作った人もツアー帯同したスタッフも、こんな突拍子もないものにGOサインした人もすごいじゃないの。
その上での好みの話だよな。
前田サイコー

807: 2017/07/06(木) 13:16:50.32
>>806
あと、メインステージにあげた主催者な
目利きってのはいるもんだ

808: 2017/07/06(木) 13:24:28.75
ソニス時の小神さんは、それまでラウパだったかで結構盛大なミスしたり
大神さんに比べてステージでのリアクションが地味だとか
この人上手いのは間違いないけどメタル系って感じじゃないし
本当に好きでやってくれてるのかな?って意見も多かった

そんな中ソニスの直前になって嫁から送られてきたって言って見せたのが
「せかいいちのかこいいみゅじしゃんになってください」
ってグチャグチャの平仮名で書かれた娘さんからの手紙だったんだ

これで燃えなきゃ男じゃないだろと思ったら本番では
ぶっ壊れたようにヘドバンしまくって魂の一発みたいな演奏かましてくれたからね

ソニスはすべての要素があそこに向かって集約されていくような
正に神憑りとか狐憑きとかそんな物を見せられてるような気になる舞台だった

809: 2017/07/06(木) 15:47:44.14
>>808
ソースを知りたい。

さておきこういう話ダメだ。ウェンブリーの後のは泣いた。おっさんになったんだな。

818: 2017/07/06(木) 23:44:46.17
>>809
記憶違いだった、七夕の短冊だった。

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/15 19:56:33時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/15 02:31:53時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/15 19:56:33時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

31件のコメント

  1. 藤岡さん
    ダメだって
    早すぎるよ
    奥さん娘さん達どーすんのよ
    まだまだ左足をあげながら楽しそうにイキそうになりながら
    本当に楽しそうにアハハって口を開けながら笑顔で演奏する姿観続けていたかったし
    本当に好きだった
    ダメだよ
    こんなのないよ
    藤岡さん、いや小神様今までありがとう
    5年後10年後あなたがどれだけ素晴らしい演奏を聞かせてくれるか本当に楽しみしてたけど
    叶わなくなってしまったな
    小神様チームベビメタのみんなを応援して下さい
    そっと背中を押すだけじゃダメですよ
    本当は太いあなたの腕でめいいっぱい高い所まで押し上げてください
    あなたはギターの神になったんだから

  2. 小神様はメタル耳には聞きなれない新鮮さがイイ。どんなフレーズを繰り出して来るんだろうというワクワクがある。
    大神様はステージ上のテンションの高さがイイ。

  3. >>14
    同感。ソニスで、最初びびっていなかったのはSu-metalとLeda。
    ペットボトル攻撃の恐れを跳ね除け、演奏を引っ張ったLedaの功績は多大。

  4. 欧米の文化だと先ず楽器を中心に聴くからね
    日本人は歌謡曲で育ったから歌中心
    パヒュームが海外でベビーメタルよりブレイクしないのはバンドじゃない理由が大きい

  5. ソニス開演前のサウンドチェックから4神は観客を聴く態勢にするよう仕掛けていた。眼光がまるで違う。

  6. ※22
    そら知らないだろうガセだし。
    そんな意見見たことない。書き込んだ奴の主観を、大多数の他人の意見として書いてるだけじゃないの。
    確かこの時の大村は、自分のバンドのツアーが重なっちゃったから出れなかったとかそんなんだったと思う。

    ※24
    武道館で、ソロ披露の時間が与えられた時に「は?いいの?アイドルのライブなのに?」と思ったとかどっかで言ってたよ。

  7. イナズマの映像見て小神さまとレダさんの演奏聞いてたからまた二人でソニスに出るって知って嬉しかった。

  8. 神々も当初はよくあるアイドルのバックバンド仕事と思ってたでしょ
    実際BOH神も先輩から譲られて始めたし
    BABYMETALとKOBAの本気をソニスで実感しただろうねぇ

  9. 東京ドームでのテイルズでの小神様の運指の超絶テクに見惚れました。

  10. > ソニス時の小神さんは、それまでラウパだったかで結構盛大なミスしたり
    大神さんに比べてステージでのリアクションが地味だとか
    この人上手いのは間違いないけどメタル系って感じじゃないし
    本当に好きでやってくれてるのかな?って意見も多かった

    全然知らなかったわ。今からは考えられないな。
    この前のアメリカツアーのファンカムでも神々が踊り狂ってたからな
    特にギミチョコの前に小神とBOH神が無茶苦茶気合い入れて準備してるの見て、すげー戦ってるんだなと感動した。ソニスは神々にとってもまだ手探りだったのかな。そこからツアー回って色々変わっていったのかな。やっぱりチームで戦ってるんだと改めて感動した。

  11. 大神は海外のライブのレポかコメで
    「メタルなのにピンクのギター(笑)」
    とか書かれてるのにピンクちゃんをシグネチャーモデルにしたとこが好き

  12. チームベビメタだろ? 

    俺は神バンドの凄さに惹かれて聴くようになったが、3人の女の子が全力で頑張っている姿を見て完全にハマッタ、チームとして素晴らしいんだよ。

  13. ソニスIDZ藤岡おいしいだろぉ
    曲終盤に向かって転調後のシーンで左手前藤岡ヘドバン+ゆいもあダメダメ足踏み+客手拍子
    最後締めのジャーンも藤岡
    かっこいいw

  14. >>6
    完全同意!
    嘗て棒神がおんにゃの娘たちをリスペクトしていると言っていた。
    彼女らも楽器隊のおかげで本物のメタルと認められたことを知っている。
    お互いが認めあっているのに外野が片方を貶すなんて滑稽だよね。

  15. 大神評価高いな。
    俺的にはペットボトル投げられるかもって心配してた時に敵前逃亡したって認識だけどな。
    レダ神と小神は一番好きだわ。

  16. >>7,10
    この逸話は今日まで知りませんでした。教えてくれてどうも有難う。

    「かっこいい みゅーじしゃんになれますように」という七夕の短冊の
    写真が公開された時も、心無い連中に「かっこいいみうらじゅん」に
    見えた、とか揶揄されていたので、後日談はフォローしていません。

    この手のいい話には冷水を浴びせる輩が必ず出現する。そういう連中に
    腹を立てる自分の度量の狭さを再確認するのがイヤだったのもあって(笑)

    そうか、今日は七夕でしたね。管理人さん、期待以上のいい記事に
    なりましたね?。GJ!

  17. ※5
    ベビメタレベルのクオリティで海外でも評価されて破竹の勢いのバンドがいたらぜひ教えてよ
    「他にもいる」んでしょ?
    というか、ベビメタのレベルを他にも替えがいる程度のバンドだと思っているなら、君はベビメタの何を評価しているのか興味あるなw

  18. ※2
    そういうヤツは、ベビメタの本質理解してない可哀想な人だなって馬鹿にしとけばいいんだよ
    発言内容で程度が知れるといういいリトマス試験紙だ

  19. 小神の手堅いクセにトリッキーなプレイ、大神の王道プレイ。
    この組み合わせがたまらん。
    サウンドのセッティングも食い合わせいいよね~。
    互換性で言えば、
    大神=L神
    小神=I神
    と個人的に思ってるから、横アリ初日は…うん、まぁね。

  20. 泣いた~BABYMETALを好きになって何度泣かされた事か(感動して)w
    私の余生を楽しいものにしてくれているチームベビメタに感謝感謝Death♪

  21. 時期は忘れたが、他の藤岡さんの良い話としては、
    娘さんが藤岡さんに「寂しいけど、お仕事頑張って」みたいな手紙を書いて、それがTwitterにアップされ、それを読んだ複数の海外メイトが娘さんに「あなたのパパは、世界一のミュージシャンです。」「あなたのパパは、私達を幸せにします。」「あなたのパパは、海外で頑張っています。」的なツイートを返し、それを誰かが日本語に翻訳して藤岡さんに送り、帰国後娘さんに読ませたら、娘さんが感激して大号泣。
    ってのもあったな。

  22. バンドが居なけりゃフェスに出れなかっただろうし、客への説得力も少なかっただろうし、3人の歌とダンスが無けりゃ、客に刺さらなかっただろう。

    win winの関係なんだから、何時までもこんな論争をしてるなよ。

  23. 2みたいな奴w

    こういうこと言ってるから「アレ」なのにw こういう人らって演奏聴いてりゃばいいんだろうね。そういうの専門にやってる「バンド」とやらは他に沢山いるだろうに。

  24. 神バンドのみなさんの本気の演奏があって
    欧米のメタルに本気で刺さったんだよね
    フロントの3人をきっちり支えて尚且つ
    己の持ってる技量もきっちりアピールして
    最高の関係だな
    この先もチームベビーメタルに幸あれ

  25. 大神 leda神も好きだけど 小神さんの走り過ぎないギター好きだな 曲のグルーブ感が増してる感じがする 存在感も独特だし

  26. 出たよ。アイドル好きの、神バンドへのDisりw こういうこと言ってるから「アレ」なのにw こういう人らって若い女の子に擬似恋愛さえできればいいんだろうね。そういうの専門にやってる「アイドル」とやらは他に沢山いるだろうに。

コメントを残す