お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

べビメタ出演ドイツ「ROCK IM PARK」ハイライト

Des9NbeX4AE8J5K


 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/07 19:55:25時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/08 02:30:53時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/07 19:55:47時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

20件のコメント

  1. >9
    >こいつらも似たようなもんなの?
    こっちはドイツのガチなメタルフェス。
    いくら金積んでも、タダ券配って客集めてるような連中が出られるもんじゃないよ。

  2. ケーポップ嫌いやけど人気は本物になりつつあると思う
    J-POPより遥かに知名度があって認知度は半端ないし
    J-POPは売る側とアイドル比重に問題あるわ

  3. ※9
    他のサイトで見た受け売りだけど、
    スポンサー企業がチケットを買い上げて無料で配るらしいよ。
    Youtubeの再生回数とかビルボードやらオリコンの瞬間風速のランキングとかと一緒で
    「○分で完売」みたいなのが欲しいだけなんじゃ?
    人が集まらなくて急にライブが中止になったりすることもあるらしい。

  4. メイク、完全に歌舞伎やねw
    日本のバンドだからいいんじゃね?
    歌舞伎も江戸時代に始まった頃はなんじゃこりゃ?って民衆に超流行って幕府が禁止したくらいだからな。
    ベビメタの出現はちょっとその時に似てるかもしれん。
    熱狂は世界規模だけど

  5. >>14
    確かにそう読み取ることもできるね。広島の紙芝居で”light and darkness”って少し使われたけど今年に入ってすぐの訃報からその設定に追悼の意味を込めることを思いついたのかもしれない。
    でもきっと答えは一つじゃなくて人によっていろんな解釈ができるようにしてるんだと思う。

  6. ダークサイドとか言ってる間にピークを過ぎた感がある。
    魅力減って、ファンも減った。。。
    2年前の東京ドームではこんな未来が来るとは思わなかったな。。

  7. 「ダークサイド」の表す意味は、死者の国のことで、暗に故藤岡幹大氏を表現しているというか、代弁者として2018年のBABYMETALがあるのではなかろうか。

    あくまで裏メッセージとして、コバメタルは藤岡幹大氏を最大限に追悼し、ツアー全てが幹大氏の追悼式の要素を含んでいるのではないだろうか。

    あの黒い太陽のマークも死者の国の太陽を表しているようにみえる。

    藤岡神のための、なんと壮大な追悼式ではないか❗と思う。

  8. それにつけても歯につけても2姫2姐の退場シーンがサマになり過ぎ
    すうさん見てると女王のオーラって実在するんだなと。
    二日ともそこに被さるベビメタコールと来たもんだ

  9. ※9
    >こいつらも似たようなもんなの?
    全米1位()が本物なら、こんなもんじゃない映像がこれまでに撮れてるでしょ、何ヶ月も前からチャートでとっくにベビメタ追い抜いてたんだからw
    で現実はというと欧米人のリアクション動画もベビメタより少ないし、そもそも防弾だけってファンとかいるの?Kpopリアクションしてるアメリカ人とかベビメタ含むアジアの他のグループ兼任ファンしか見たことないけど。
    ま、とにかく今某国政府が必死に対策考えてるところでしょ、「某国人10万人を整形で白人化」計画とか「ベビメタのライブ映像を超えるCG制作」計画とかw

  10. 赤入れろ、赤でやれと五月蠅い連中がいるので赤を入れたやったぞ。と

  11. 防弾チョッキとかいう、全米1位()に輝いたK-POPアイドルがドイツで「チケット9分で完売!」らしいけど、こいつらも似たようなもんなの?

  12. 今のベビメタめっちゃ見たいw
    頼むからダークサイドのまま日本に帰って来てくれスゥちゃんカッコいい❤️

  13. 戦略は変えない  メタルレジスタンスによる世界制覇+なんじゃこりゃ
    戦術は戦況に応じて変化  かわいい+メタル→かっこいい(女性からみて)メタル

  14. だからいまのダークサイド!
    夏には今までにちかいベビメタが......

  15. ヨーロッパでの人気ハンパなくてワロタw
    しかしあの衣装暑いだろうな。
    真夏を避けたのは当然と言えば当然か。

コメントを残す