
278: 2018/11/25(日) 21:21:26.26
3人とも関りがある元アイドリングの遠藤舞さんロングインタビュー
さくら時代のゆいちゃんの話が出てくるけどそれ以外もかなり読み応えある
自身の経験を通して見たアイドルを取り巻く環境や当時の心境など
後編
http://bunshun.jp/articles/-/9788
前編
http://bunshun.jp/articles/-/9787
さくら時代のゆいちゃんの話が出てくるけどそれ以外もかなり読み応えある
自身の経験を通して見たアイドルを取り巻く環境や当時の心境など
後編
http://bunshun.jp/articles/-/9788
前編
http://bunshun.jp/articles/-/9787
279: 2018/11/25(日) 22:13:32.13
>>278
アイドルに向いてない事をウリにしてたとこや、MCに重きを置いてるあたり
ベビメタと違って多種多様なんだろうけど
「衣装と歌詞が年齢に合わないことなんて精神的にキツかった」
これは避けられない壁か。ゆいちゃんの話少ない!
アイドルに向いてない事をウリにしてたとこや、MCに重きを置いてるあたり
ベビメタと違って多種多様なんだろうけど
「衣装と歌詞が年齢に合わないことなんて精神的にキツかった」
これは避けられない壁か。ゆいちゃんの話少ない!
286: 2018/11/25(日) 23:13:50.36
>>279
すぅさん今はメタルクイーンのイメージ押し出しとるから
初期のポップめな曲やとちょいとしっくりこんとこ出てきたよな
最愛はわちゃわちゃしたの好きやろしポジ的にあんま気にしなそうではあるw
そもそもライブでその辺のはやらんようになってしもうたが
すぅさん今はメタルクイーンのイメージ押し出しとるから
初期のポップめな曲やとちょいとしっくりこんとこ出てきたよな
最愛はわちゃわちゃしたの好きやろしポジ的にあんま気にしなそうではあるw
そもそもライブでその辺のはやらんようになってしもうたが
280: 2018/11/25(日) 22:14:43.72
遠藤舞ちょっと最愛っぽい
281: 2018/11/25(日) 22:24:33.80
>>280
確かに顔ちょっと似てる
確かに顔ちょっと似てる
282: 2018/11/25(日) 22:36:44.92
ゆいちゃんの話少ないけど小見出しにしてくれてるのは有難いね
衣装と歌詞の件は4の歌やおねだりなんてもろ直撃w
衣装と歌詞の件は4の歌やおねだりなんてもろ直撃w
284: 2018/11/25(日) 22:55:46.25
おねだりは曲貰った当初から自分らよりちっちゃい子の話と思ったらしいな
だがあの骨パーカーとダークサイドよかダークな雰囲気は捨てがたい
4の歌も自分らが書いとるし愛着あってずっと歌いたいと思ってんじゃね?
だがあの骨パーカーとダークサイドよかダークな雰囲気は捨てがたい
4の歌も自分らが書いとるし愛着あってずっと歌いたいと思ってんじゃね?
288: 2018/11/25(日) 23:28:34.00
幼い感じを大人になってもやれる人は居るんだけどな
ドキモくらいは20代でも気合いで行けるんじゃないかw
50過ぎてピンクレディーやる事に比べれば楽勝な気も。
やり切ったら何でもカッコよく映るよ。
ドキモくらいは20代でも気合いで行けるんじゃないかw
50過ぎてピンクレディーやる事に比べれば楽勝な気も。
やり切ったら何でもカッコよく映るよ。
289: 2018/11/25(日) 23:41:49.59
>>288
演者が歌詞の主格と同じ年齢や境遇である必要はないからな
パフォーマーとして内容をしっかと伝えられりゃいい
THE WHOはじいさんになっても
年取る前に死にたいって歌詞のMY GENERATIONやっとったし
演者が歌詞の主格と同じ年齢や境遇である必要はないからな
パフォーマーとして内容をしっかと伝えられりゃいい
THE WHOはじいさんになっても
年取る前に死にたいって歌詞のMY GENERATIONやっとったし
コメント
(※Twitterのまとめはご本人が見る可能性があります。 心無い誹謗中傷や対立煽り、アンチコメントには反応しないでください。 管理人が発見次第削除します。 但しファンと思われる方の反対意見と判断した場合は削除しません。 逆に反対意見に対する過度な煽りは削除対象になります。 他人に成りすます行為も禁止です。 )コメント一覧 (11)
それができないのがアイドル。
その言葉がすでにダメ。
アイドルをやっていてプラスになることは顔を売る事くらいだろうけど、よっぽど売れなきゃドルオタ以外には個人名どころかグループ名すら覚えてもらえないし。
ベビメタは無理に大人っぽく切り替えていくことなく自然にやっていってほしいもんだ。
アニソンのライブなんてマジで良い年した大人がぶりっこしてる世界ではじめて見たときはカルチャーショック受けた
でもあれをやりたい人もいるんだよね
小さい女の子の歌い方から、シャウト気味に(それこそメタルっぽく)大人バージョンに変えても映えるはず。
何よりゆいにも印税が入るため繋がりとして歌い続けてほしい。
ベビメタの初期の子供っぽい曲はもうキツイというか無理だろ
ダークサイドになってからの新曲は違和感なく出来るけどな
スレタイから察するに20歳越えてるのに
幼稚園児のスモッグ着せられてどんぐりころころでも歌わされたのか?
敢えて留まる連中もいる
例外中の例外ではあるが
youtu.be/SZNCDFlwgns
https://pds.exblog.jp/pds/1/201608/14/84/d0044584_9124827.jpg
楽しそうやなぁ〜。
未来は明るい。
負けたらあかんでぇ〜。