
Good Things Festival 2018
— foxMETAL2018@幕張 SSA (@foxmetal2018) 2018年12月17日
アフタームービーでもbabymetal相当取り上げられてる!https://t.co/6maqEklIAq
GOOD THINGS FESTIVAL アフタームービーすうちゃん😇 pic.twitter.com/0WWeQws6zx
— Simeji Mushroom (@mxaxaxm) 2018年12月17日
Good Things Festival 2018
— foxMETAL2018@幕張 SSA (@foxmetal2018) 2018年12月17日
アフタームービーでもbabymetal相当取り上げられてる!https://t.co/6maqEklIAq
GOOD THINGS FESTIVAL アフタームービーすうちゃん😇 pic.twitter.com/0WWeQws6zx
— Simeji Mushroom (@mxaxaxm) 2018年12月17日
コメント
(※Twitterのまとめはご本人が見る可能性があります。 心無い誹謗中傷や対立煽り、アンチコメントには反応しないでください。 管理人が発見次第削除します。 但しファンと思われる方の反対意見と判断した場合は削除しません。 逆に反対意見に対する過度な煽りは削除対象になります。 他人に成りすます行為も禁止です。 )コメント一覧 (17)
オーストラリア大勝利だな (^o^)v
特にオーストラリアは爆発的に盛り上がっていたし
見た人達のSNSではBABYMETALを早くまた見たい、Liveに行きたい等も沢山あったので
今後もワールドツアーで回り、フェスだけではなく単独Liveをやるのも良さそう。
オーストラリアの大きいライブ会場ってどういう所があるのか知らないけど、かなり大箱でもチケット売れると思う
オーストラリアの人口を考えろ。
BABYMETAL初のオーストラリア登場ってことで、バンドがステージに足を踏み入れる前に“BAY-BEE-MEH-TAL”というチャントが始まるという状態で、
熱狂は最高潮だった。
お揃いのバトルアーマーを着て、うだるような暑さに勇敢に立ち向かったグループは、
彼女たちが世界中のファンを獲得するのを見てきたヘヴィメタルとJポップの融合を背景に、入念に演出されたショーを完璧にやった。
ギミチョコやKARATEのようなヒット曲は、BABYMETALのファンが望んだすべてだった。
トリオは、最後の曲の前、ちょっとの間、姿を消し、ダークな旗を振りかざして再登場して、Road of Resistanceを始める。
これは、その日の最も熱狂的な反応を得ることになった。(巨大なサークルピットが出来た)
日本の国旗を持ったクラウドサーファーは、人々の頭の上で旗を振り回した。
BABYMETALは、Tonight Alive、Bullet for My Valentine、The Used、Mayday Parade、The Smith Street Band、All Time Lowのようなバンドがまだプレイしてない中、
まだ半日も残ってることが殆ど信じるのが不可能だと思うほど、凄く純粋な歓びのレベルをオーディエンスに与えた。
みんなニヤニヤして読んでるぞ。
10が言ってるの誰なん?www
水樹奈々でもそこまでじゃないよなあ
カテゴリーも地域もカブらんし
欧米でベビメタが期待の新人くらいの
位置づけなのはまったくその通りだし
そのためにフェス回って顔を売ってるわけで
そこは特にご高説賜らなくても
それは動画を観れば分かることだけど、現地のライブリポートの記事とかを見ればもっと分かる
実際、その場で体験したわけだから
例のヤツをコメ禁止にして下さい
ただ今回は穴埋め不能なくらいの焼け野原だなあ