
ああそうか
— foxMETAL2019 (@foxmetal2018) 2019年1月1日
去年のbabymetalのツイ見直してみたら
元旦はA New legend is coming soon
FoxdayまでLIGHTANDDARKNESS
Darksideの設定も無かった
藤岡さんの訃報を受けて去年1年間は
Darkside=喪に服す期間で
そして1年経った後に
Dawn=夜明け・喪が明ける
Dawnはそういう意味合いがあるのかも
ナレーションでも
— メタてくたいと (@tektitanium) 2019年1月1日
「同じ時空には存在していない者も」
と言っていましたので。
いまだ #TheChosenSeven の種明かしはありませんが・・・
謎に関しては、たぶん、数合わせ、ダジャレみたいな程度のことだろうと思ってますが、むしろ、種明かししてしまったら、がっかり、みたいなことになりかねないし(^_^;)
— メタてくたいと (@tektitanium) 2019年1月1日
ま、わたしの場合、「運営」がすべてを説明する義務があるとも思ってませんし。
コメント
(※Twitterのまとめはご本人が見る可能性があります。 心無い誹謗中傷や対立煽り、アンチコメントには反応しないでください。 管理人が発見次第削除します。 但しファンと思われる方の反対意見と判断した場合は削除しません。 逆に反対意見に対する過度な煽りは削除対象になります。 他人に成りすます行為も禁止です。 )コメント一覧 (28)
やはり去年1年間はそういうことだったのかね
藤岡さんの訃報からもう1年が経つんだな
ここまで来ると社会的なガイジである可能性が高い
新年早々なのでそう言う意見も認めます。
ISSAさえいれば他のダンサーは何人でもDA PUMPは成立するというスタイルをね
実際DA PUMPライブでは5人になったり4人になったりフルメンになったりしてもDA PUMPとして機能してる
それが嫌で最後のオリメンKENがDA PUMPを脱退した
遅くともライブの予定はは3か月ぐらい前には発表されるはずだよなあ
春過ぎまで何もないのかなあ
ここは新体制の準備してると好意的に考えておくしかないが
盲目とか鈍感なんて言ってる奴は問題外。
っていうライブの時のナレーションね
東京ドームのときのような大きな意味があるわけでもないしな。
こういう思わせぶりな事ばかりしてるけど
最近は大して凄いことが起きるわけでもないから全然ワクワクしない
アーティストがやることは曲を出してライブをやること
KOBAの自己満でくだらない設定ばかりやってるけど、うんざりしてるよ
早くアルバム出して新体制を見せてくれや。
今年は「どうせ期待したって無駄でしょ?」という諦観が裏切られるといいんだがな。
なんか早いな・・・・
やればやるほど少しずつファンが減るんじゃないかな。
前みたいな熱量は無くなっても応援し続けたいというファンに
冷や水ぶっかけるような行為にしか思えない。
年の始めに、すぅもあの画像1つあれば文句も出ないだろうになぁ。
今年?
明るい材料なんて無いでしょ。
例えば今以上にファンベースが大きくなる要素ってどこなの?
むしろどんどん閉鎖的になってメタル村の中に閉塞していく
傾向が強いのは火を見るより明らかな気がするけど
穴に首突っ込んだダチョウ状態の盲目信者以外は
今のベビメタの絶望的状況は ちょっと冷静に見れば誰でも分かるよ。
いつネタが尽きるのか楽しみ
現状維持が精一杯、悪ければじり貧かな。
いい要素が何も見当たらないからなあ。
知る人ぞ知る存在で終わるんだろう多分。
2016年頃までは、もしやと思った事もあったけど。
夢は夢で終わったという事だな。