
380: 2019/03/20(水) 17:33:36.55
最近ファンになったばかりで、早速アルバム二枚買ってきたよー
381: 2019/03/20(水) 17:35:59.56
>>380
いらっしゃーい!
いらっしゃーい!
385: 2019/03/20(水) 17:46:12.93
>>380
ゆいがいた時の黄金期のBABYMETALのライブを生で見れなくて可哀相だな
ゆいがいた時の黄金期のBABYMETALのライブを生で見れなくて可哀相だな
387: 2019/03/20(水) 17:51:08.73
>>385
おっさんだからライブ一緒にいく人いないもんでいいんだよ、行きたいけど、周りに一人もいないよファン。
さみしいねえ…
おっさんだからライブ一緒にいく人いないもんでいいんだよ、行きたいけど、周りに一人もいないよファン。
さみしいねえ…
392: 2019/03/20(水) 17:58:21.29
>>387
ライブもソロで行ってるおっさんばかりよ。
気にせずソロで行こうぜ
ライブもソロで行ってるおっさんばかりよ。
気にせずソロで行こうぜ
445: 2019/03/20(水) 21:00:29.19
>>387
周りにファンなんか居ないよ
ぼっちのおっさん多いぞ
周りにファンなんか居ないよ
ぼっちのおっさん多いぞ
386: 2019/03/20(水) 17:51:06.88
>>380
まぁ間違いなくこれからライブDVD買う事になると思うけど、買うならBlu-rayにしような
まぁ間違いなくこれからライブDVD買う事になると思うけど、買うならBlu-rayにしような
388: 2019/03/20(水) 17:54:28.90
>>386
ウェンブリーの買おうと思ってるんだけど、これってCDもあるみたいだけどCDも買い?
車で聴きたいんだよね。なんかアルバムはライブより迫力がないというか…
ウェンブリーの買おうと思ってるんだけど、これってCDもあるみたいだけどCDも買い?
車で聴きたいんだよね。なんかアルバムはライブより迫力がないというか…
389: 2019/03/20(水) 17:56:33.83
>>388
ドームが音いいよ
ってか神バンドが聴きたいならドーム
でもドームってCDあったっけ・・?(´・ω・`)
ドームが音いいよ
ってか神バンドが聴きたいならドーム
でもドームってCDあったっけ・・?(´・ω・`)
398: 2019/03/20(水) 18:17:50.01
>>389
まあBDのことだろうけど
東京ドームが音が良いというのに
凄い違和感がある
ライブ行ったけど東京ドームは
音スカスカで残念だったな
まぁ東京ドームだから仕方ないけど
ZEPP東京の爆音を体験すると特にね
まあBDのことだろうけど
東京ドームが音が良いというのに
凄い違和感がある
ライブ行ったけど東京ドームは
音スカスカで残念だったな
まぁ東京ドームだから仕方ないけど
ZEPP東京の爆音を体験すると特にね
403: 2019/03/20(水) 18:34:15.45
>>398
現場とBDは音響違うんだけど当然だが
現場とBDは音響違うんだけど当然だが
405: 2019/03/20(水) 18:36:46.12
>>403
うん、だから違和感があると
現場のクソ音響知ってるからさ
BDでは音響良いけど
なんか修正して誤魔化した音響に感じられる
うん、だから違和感があると
現場のクソ音響知ってるからさ
BDでは音響良いけど
なんか修正して誤魔化した音響に感じられる
414: 2019/03/20(水) 19:08:14.78
>>405
ドームは音響いいわけないだろうw
あそこはお祭りするとこだ
あと巷に溢れる「ライブ盤」ってのは
全部修正してあると思ってもらって差し支えない
ベビメタがどうのって話ではない
ベビメタの凄さはファンカムなどの現場空間録音の演奏のタイトさ
これはラウドなバンドとしては世界随一といっても大げさじゃないぐらいだよ
ドームは音響いいわけないだろうw
あそこはお祭りするとこだ
あと巷に溢れる「ライブ盤」ってのは
全部修正してあると思ってもらって差し支えない
ベビメタがどうのって話ではない
ベビメタの凄さはファンカムなどの現場空間録音の演奏のタイトさ
これはラウドなバンドとしては世界随一といっても大げさじゃないぐらいだよ
415: 2019/03/20(水) 19:13:51.98
>>414
そうそう、東京ドームは音は悪かったけど
お祭りとして充分楽しんだ
7人のパフォーマンスも最高だった(神バンド込み)
そうそう、東京ドームは音は悪かったけど
お祭りとして充分楽しんだ
7人のパフォーマンスも最高だった(神バンド込み)
400: 2019/03/20(水) 18:24:15.75
新規さんまだまだ発生しててなによりだ
2ndCDは日本版はシンコペーション、海外版はfrom dusk till dawn
が入ってるから注意な
スタジオ音源よりLIVEが素晴らしいアーは数少ないがベビメタはその一つだ
好きなように楽しんでくれ
2ndCDは日本版はシンコペーション、海外版はfrom dusk till dawn
が入ってるから注意な
スタジオ音源よりLIVEが素晴らしいアーは数少ないがベビメタはその一つだ
好きなように楽しんでくれ
コメント
(※Twitterのまとめはご本人が見る可能性があります。 心無い誹謗中傷や対立煽り、アンチコメントには反応しないでください。 管理人が発見次第削除します。 但しファンと思われる方の反対意見と判断した場合は削除しません。 逆に反対意見に対する過度な煽りは削除対象になります。 他人に成りすます行為も禁止です。 )コメント一覧 (3)