お知らせ:12/24 ライブドアブログより移転しました

ジャズ・ピアニストの西山瞳さんが“Elevator Girl” を解析

Pm41ZyZ3


“Elevator Girl”は、最初にまず1つだけ、どうしても不満に思うことがある。短い。2分45秒しかない。かといって、これが長かったらいいのかというと、そうでもない。曲を構成するパーツは、少ない。しかし、〈Hey Lady〜〉から始まるメロディーは、3つの違うパターンの上で歌われることでそれぞれ違う表情を見せたり、少ないパーツと時間で最大に効果を見せたりと、短距離走のようだ。歌本編が始まるAメロでは、歌は少しのブルーノートやピッチの揺らぎのある歌唱、ギターを退かせ、ベースラインとピアノで、シンプルなものをクールに、若干のアダルトさも感じさせつつ聴かせる。一転して、Bメロ〈上へ参ります〜〉はいつものSU-METALの突き抜けるような真っ直ぐな歌へ。マイナーと見せかけてメジャーへ、メジャーと見せかけてマイナーに戻りと行ったり来たりするのも、ヘヴィーさと身軽さを自由に行き来するBABYMETALサウンドの面目躍如である(若干のツンデレも感じる)。この、ヘヴィーさと身軽さ、マイナーとメジャーを行ったり来たりするのも、〈Elevator〉に引っ掛けているのだろうか。深読みしすぎか。
ファンとしては、〈曲が短い〉とか〈早くアルバムが聴きたい〉とか〈もっとMOAMETALの声を〉とかいろいろ思いつつ、与えられたものに納得しなければならない。BABYMETALファンは、ひたすら与えられるものを待つ、修行みたいなものだ。

アイテム

created by Rinker
トイズファクトリー
¥10,000 (2024/04/19 13:56:47時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
トイズファクトリー
¥8,100 (2024/04/19 13:56:48時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

新生BABYMETALお披露目初表紙
ぴあMUSIC COMPLEX(PMC) Vol.29(表紙:BABYMETAL)

1月のライブより、復活の儀式を展開していたBABYMETALを大特集。さまざまな思いが交錯したこのときの思いを語ってもらいました。

特別付録:BABYMETALオリジナル・ポスター
METAL HAMMER JAPAN (メタルハマー・ジャパン) Vol.15 (表紙&巻頭:BABYMETAL)

SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALとして、さらなるメタル・ロードを突き進む“新生”BABYMETAL。現在はワールド・ツアー中となる彼女たちの声を、現地からピックアップ! 

BABYMETAL最新アルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

52件のコメント

>>24

>上へ参ります 下へ参りますの部分のメロディを低速にすると東京音頭みたいで

その発想はなかったわ・・・
いやでも確かに音頭のテンポにしたらwww

>>24

>上へ参ります 下へ参りますの部分のメロディを低速にすると東京音頭みたいで

その発想はなかったわ・・・
いやでも確かに音頭のテンポにしたらwww

この曲ファンカムで初めて聴いた時から気に入ったんだけど、自分なりに色々考えたらインストと歌入りは別物だね。
インストはジャズコンボでやったらめちゃくちゃカッコイイと思うし、途中でタップダンサーも踊れそうな所もある。
上へ参ります 下へ参りますの部分のメロディを低速にすると東京音頭みたいでホントに不思議な曲だよね。
SSAと神戸でも思ったけどライブで踊りまくれる曲だし、クラブジャズに通じるものを感じる。
そしてすぅちゃんの歌が入ると全く別次元になるんだよなあ。
すぅちゃん恐るべしだね。

この曲ファンカムで初めて聴いた時から気に入ったんだけど、自分なりに色々考えたらインストと歌入りは別物だね。
インストはジャズコンボでやったらめちゃくちゃカッコイイと思うし、途中でタップダンサーも踊れそうな所もある。
上へ参ります 下へ参りますの部分のメロディを低速にすると東京音頭みたいでホントに不思議な曲だよね。
SSAと神戸でも思ったけどライブで踊りまくれる曲だし、クラブジャズに通じるものを感じる。
そしてすぅちゃんの歌が入ると全く別次元になるんだよなあ。
すぅちゃん恐るべしだね。

西山さんみたいなプロの音楽家、それもベビメタファンの人の解析はほんと的確だな。特に西山さんにはベビメタ愛を感じるな。

西山さんみたいなプロの音楽家、それもベビメタファンの人の解析はほんと的確だな。特に西山さんにはベビメタ愛を感じるな。

短いほうがストリーミングで何回も再生されるとか何とかって話だけど
それでも最低限ギミチョコ程度の長さにはしてほしかったな

短いほうがストリーミングで何回も再生されるとか何とかって話だけど
それでも最低限ギミチョコ程度の長さにはしてほしかったな

>>9
そりゃ、米ツアーのファンカムで初めて観た(聴いた)時はゆいちゃんのことや、4人いるとか衣装のことでとまどいの方が先に来て、ほとんどのファンの人がろくに耳に入って来てなかったと思うよ
落ち着いてから何度も聴いてるうちに好きになったんならファンとして正常な反応だよ

>>9
そりゃ、米ツアーのファンカムで初めて観た(聴いた)時はゆいちゃんのことや、4人いるとか衣装のことでとまどいの方が先に来て、ほとんどのファンの人がろくに耳に入って来てなかったと思うよ
落ち着いてから何度も聴いてるうちに好きになったんならファンとして正常な反応だよ

確かにベビメタ曲はすぅちゃんの声と歌唱だから良いっていうのはあるよね

もちろん楽曲のクオリティーの高さもあるし、よく作り込まれてるなぁって感じもする

確かにベビメタ曲はすぅちゃんの声と歌唱だから良いっていうのはあるよね

もちろん楽曲のクオリティーの高さもあるし、よく作り込まれてるなぁって感じもする

修行…そうだね…この人本当にファンなんだなぁって感じさせるわぁ

修行…そうだね…この人本当にファンなんだなぁって感じさせるわぁ

私もエレガの曲も振付けもフォーメーションも大好きです❗

※西山瞳さんは、もうベビメタファンの古参だよね。毎年THE ONEにも入会してるみたいだし

私もエレガの曲も振付けもフォーメーションも大好きです❗

※西山瞳さんは、もうベビメタファンの古参だよね。毎年THE ONEにも入会してるみたいだし

聴けば聴くほど好きになって行く…
正にスルメ曲だね(^-^)
これからどんどん好きになって行きそうだな

聴けば聴くほど好きになって行く…
正にスルメ曲だね(^-^)
これからどんどん好きになって行きそうだな

>ブルーノート
たしかに「Are you going up」を♭5で歌ってなければ歌謡曲になっちゃうんだよな

>ブルーノート
たしかに「Are you going up」を♭5で歌ってなければ歌謡曲になっちゃうんだよな

そのマイナーメジャーの行き来が「上手くない」よね…
「自然さ」がない。

そのマイナーメジャーの行き来が「上手くない」よね…
「自然さ」がない。

与えられるのを待つ修行みたいなものwww

要はすうめたるの声であれば後は文句言うな、ということ

与えられるのを待つ修行みたいなものwww

要はすうめたるの声であれば後は文句言うな、ということ

エレガは路線的にはギミチョコ、CMIYC、あわだま、ヤバ!寄りだな
ポップなのにメタルのヘビーなアレンジが癖になる、正にベビメタのカワイイサイドの王道のような曲だな

エレガは路線的にはギミチョコ、CMIYC、あわだま、ヤバ!寄りだな
ポップなのにメタルのヘビーなアレンジが癖になる、正にベビメタのカワイイサイドの王道のような曲だな

>>8
自分もその解説は凄い的確だなと思いましたよ

西山さんはかなりベビメタが好きで、色んなところを良く見て分析している。ベビメタ愛を感じるね

>>8
自分もその解説は凄い的確だなと思いましたよ

西山さんはかなりベビメタが好きで、色んなところを良く見て分析している。ベビメタ愛を感じるね

>>9
シングル配信された時に、自分がツイッター見た限りでは軒並み好評価だったけどな。まぁ、中には好きじゃないっていう人もチラホラいたけど…
ネットの書き込みって抽象的な言い方してるけど、何を見てなのかってことだよな。そりゃアンチが張り付いてるようなまとめサイトばかり見てたらそういう書き込みも多いだろう

>>9
シングル配信された時に、自分がツイッター見た限りでは軒並み好評価だったけどな。まぁ、中には好きじゃないっていう人もチラホラいたけど…
ネットの書き込みって抽象的な言い方してるけど、何を見てなのかってことだよな。そりゃアンチが張り付いてるようなまとめサイトばかり見てたらそういう書き込みも多いだろう

ネットの書き込みとか見るとこの曲あんまり評判良くないね。メイトに成り済ましたアンチやアンチに転化したYMYの工作活動じゃなくて個人の正直な感想なら仕方ないと思うけど。
確かに去年のアメリカツアーのファンカムで初めて聴いた時はガッガリの意味が強い「なんじゃこりゃ」を感じた覚えがある。ポップスにしか聴こえなかったしアレンジもメタル要素が乏しいかなって。
でも何度か聴いてるうちに段々味が出てくるスルメ曲になってきたよ。ギミチョコの時も確かこんな感じだった。
西山さんみたいな難しい理屈は言えないけどこれってやっぱりSuのヴォーカルに依るところが大きいと思う。こんな難解な曲歌いこなせるのもSuメタしかいないと思うしね。

ネットの書き込みとか見るとこの曲あんまり評判良くないね。メイトに成り済ましたアンチやアンチに転化したYMYの工作活動じゃなくて個人の正直な感想なら仕方ないと思うけど。
確かに去年のアメリカツアーのファンカムで初めて聴いた時はガッガリの意味が強い「なんじゃこりゃ」を感じた覚えがある。ポップスにしか聴こえなかったしアレンジもメタル要素が乏しいかなって。
でも何度か聴いてるうちに段々味が出てくるスルメ曲になってきたよ。ギミチョコの時も確かこんな感じだった。
西山さんみたいな難しい理屈は言えないけどこれってやっぱりSuのヴォーカルに依るところが大きいと思う。こんな難解な曲歌いこなせるのもSuメタしかいないと思うしね。

>マイナーと見せかけてメジャーへ、メジャーと見せかけてマイナーに戻りと行ったり来たりするのも、ヘヴィーさと身軽さを自由に行き来するBABYMETALサウンドの面目躍如である(若干のツンデレも感じる)。

この的確なベビメタサウンド解説は、ほとんどそのままビートルズサウンド、モダンジャズ(モードジャズ)、フラメンコといった、日本の音楽家・音楽愛好家が他国に抜きん出てマニアックな執着を見せるジャンルにも当てはまる。ベビメタがいかに(本質的意味で)日本的かを改めて考えさせてくれる好レビュー。

>マイナーと見せかけてメジャーへ、メジャーと見せかけてマイナーに戻りと行ったり来たりするのも、ヘヴィーさと身軽さを自由に行き来するBABYMETALサウンドの面目躍如である(若干のツンデレも感じる)。

この的確なベビメタサウンド解説は、ほとんどそのままビートルズサウンド、モダンジャズ(モードジャズ)、フラメンコといった、日本の音楽家・音楽愛好家が他国に抜きん出てマニアックな執着を見せるジャンルにも当てはまる。ベビメタがいかに(本質的意味で)日本的かを改めて考えさせてくれる好レビュー。

確かに3分切ったらかなり短い方の部類なんだろうけど、自分は何故か短さを感じないんだよね。イントロから始まる曲の構成が良いからなのかな…
キャッチーな歌メロとヘヴィなアレンジがたまらんね

確かに3分切ったらかなり短い方の部類なんだろうけど、自分は何故か短さを感じないんだよね。イントロから始まる曲の構成が良いからなのかな…
キャッチーな歌メロとヘヴィなアレンジがたまらんね

お約束かの様な半角スペース
ちょっと覗いてみたら公式RTしてたけどニワカだったw

お約束かの様な半角スペース
ちょっと覗いてみたら公式RTしてたけどニワカだったw

長い曲もあれば短い曲もある。
それがバランスよく配分されていれば良し。

長い曲もあれば短い曲もある。
それがバランスよく配分されていれば良し。

ビートルズの曲は短いが名曲揃い。それに引き換え最近の曲はムダに長すぎて云々・・って評論を大分昔に見たことがあるが、そういう層にこの曲を聴かせたら今度は短きゃいいってもんじゃないとか言うのかなぁ。

ビートルズの曲は短いが名曲揃い。それに引き換え最近の曲はムダに長すぎて云々・・って評論を大分昔に見たことがあるが、そういう層にこの曲を聴かせたら今度は短きゃいいってもんじゃないとか言うのかなぁ。

「曲が短い」ってよく言われるけど 自分は短い方が良いと思うな 現在の定額配信が主流になりつつある形態では 出だし30秒で如何にキャッチーなのかが勝負だと思うな。かつてラジオが主流だった頃の流れに回帰しているのかな ただ、何曲かは商業ベースをぶっ壊すような「大作」を期待しています。 って偉そうだなw

「曲が短い」ってよく言われるけど 自分は短い方が良いと思うな 現在の定額配信が主流になりつつある形態では 出だし30秒で如何にキャッチーなのかが勝負だと思うな。かつてラジオが主流だった頃の流れに回帰しているのかな ただ、何曲かは商業ベースをぶっ壊すような「大作」を期待しています。 って偉そうだなw

西山瞳さんはベビメタの曲をビアノカバーしてるよね
あとアンミカ先生のパリコレ学で毎週のようにメギツネが流れてるけど、これはバイオリニストの石川綾子さんのバイオリンカバーね

西山瞳さんはベビメタの曲をビアノカバーしてるよね
あとアンミカ先生のパリコレ学で毎週のようにメギツネが流れてるけど、これはバイオリニストの石川綾子さんのバイオリンカバーね

コメントを残す