お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

べビメタの「Metal Galaxy」が本家Rolling stone誌の『Top 200 Albums』で8位

EHS4l7tUcAAPw4-

191: 2019/10/19(土) 21:39:46.92
本家Roling stone誌のTop 200 Albums
https://www.rollingstone.com/charts/albums/

これ、HR・HMチャートやロックチャートではなく総合チャートだからな
ポストマローン、テイラースイフト、ビリーアイリッシュ、ドレイクとかの非ロック系メインストリーム勢と競い合っているヘヴィーメタルバンドだからな!
20位~60位にはアリアナグランデ、エドシーラン、ビートルズ、レッドツェッペリンもいるぞw
  
1 AI YoungBoy 2 Youngboy Never Broke Again
2 Hollywood’s Bleeding Post Malone
3 Over It Summer Walker
4 True 2 Myself Lil Tjay
5 KIRK DaBaby
6 Wow…That’s Crazy Wale
7 Lover Taylor Swift
8 Metal Galaxy Babymetal
9 So Much Fun Young Thug
10 Indigo Chris Brown
11 When We All Fall Asleep, Where Do We Go? Billie Eilish
12 Cuz I Love You Lizzo
13 I’m Him Kevin Gates
14 F.N Lil Tjay
15 Beerbongs & Bentleys Post Malone
16 Astroworld Travis Scott
17 7 EP Lil Nas X
18 Free Spirit Khalid
19 This One’s For You Too Luke Combs
20 Scorpion Drake

193: 2019/10/19(土) 21:42:20.25
>>191
すごくてめまいがするんですぅ

201: 2019/10/19(土) 21:55:47.57
>>191
ビルボード200に近いランキング来たね

203: 2019/10/19(土) 22:00:29.94
>>191
テイラー・スイフトの下におる

ちょっと酒買ってくるわ

266: 2019/10/19(土) 23:45:53.91
>>191
何年もベビメタ見続けてきてるけど、こういうの見ると狐につままれた気分になる。

276: 2019/10/19(土) 23:56:02.97
>>191
メタルの大御所って最高位どれくらいなんですかね

280: 2019/10/20(日) 00:02:19.22
>>276
今年のスリップノットの新譜が1位
メタリカのハードワイヤードも1位取ったかな

319: 2019/10/20(日) 01:28:28.44
>>280
ハードワイヤードは世界57ヵ国で1位だった
ちなみにオリコンは5位
来日してくれないのも分かるわ

196: 2019/10/19(土) 21:46:48.62
冬の欧州ツアーで、売り上げがまた伸びる筈。
来年3月までを視野に入れるとトータルセールスは2ndを軽く超えるだろう。

209: 2019/10/19(土) 22:08:45.02
初登場8位か
下がるだろうけど、ゴイゴイスー

768: 2019/10/20(日) 20:24:15.40
さて、ビルボードは何位かな♪

 

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/14 19:56:28時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/14 02:31:47時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/14 19:56:29時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

78件のコメント

  1. K-Pはビジュアル1番って感じ
    アーティストとはとても呼べないし化粧とったら見れないなー
    てか 毎年似たようなのがでてきて区別もつきませんわ
    グループの人数が違うのはわかる!

  2. K-Pはビジュアル1番って感じ
    アーティストとはとても呼べないし化粧とったら見れないなー
    てか 毎年似たようなのがでてきて区別もつきませんわ
    グループの人数が違うのはわかる!

  3. >>34
    だから有利だろ? VPNでアクセスかましまくればいいんだから
    先週の1位もそれ。来週もKPOPがいいとこ来そうだ
    間に挟まれたBLACKMETALが目立たなくなる始末で困ったね

  4. >>34
    だから有利だろ? VPNでアクセスかましまくればいいんだから
    先週の1位もそれ。来週もKPOPがいいとこ来そうだ
    間に挟まれたBLACKMETALが目立たなくなる始末で困ったね

  5. なんちゃらM=国内で売ったアルバムがアメリカビルボードに反映
    ベビメタ=国内で売ったアルバムは国内チャートのみ反映

    今回はこの差ですね。
    ベビメタは2曲多い国内版を海外から購入可能にしたから
    熱心なファンは海外版買わずに国内版をこぞって輸入する事態に。

  6. なんちゃらM=国内で売ったアルバムがアメリカビルボードに反映
    ベビメタ=国内で売ったアルバムは国内チャートのみ反映

    今回はこの差ですね。
    ベビメタは2曲多い国内版を海外から購入可能にしたから
    熱心なファンは海外版買わずに国内版をこぞって輸入する事態に。

  7. >>32
    韓国勢は有利とかじゃなくて普通に不正操作してるからだろw
    もう奴らのファン以外はみんな気付いていて、覚めた目で見てるからな

  8. >>32
    韓国勢は有利とかじゃなくて普通に不正操作してるからだろw
    もう奴らのファン以外はみんな気付いていて、覚めた目で見てるからな

  9. >>29
    どこのどのグループとはあえて言わんけど、何やらで1位の快挙とか嘯いても、まったくフェスに出ないグループは認められない、フェスに出て初めて本物の人気を測れると思ってる。
    捏造の数字や人気だったらすぐペットボトル、ゴミが飛んでくるから。フェスに出ないのはそれがわかってるから逃げてるだけ(呼ばれないのもあるだろうが)
    先輩の何とかスタイルもスタジアムでブーイング食らって、怖いんだろうな。でも本物なら恐れないはずなんだけどなあ(棒

  10. >>29
    どこのどのグループとはあえて言わんけど、何やらで1位の快挙とか嘯いても、まったくフェスに出ないグループは認められない、フェスに出て初めて本物の人気を測れると思ってる。
    捏造の数字や人気だったらすぐペットボトル、ゴミが飛んでくるから。フェスに出ないのはそれがわかってるから逃げてるだけ(呼ばれないのもあるだろうが)
    先輩の何とかスタイルもスタジアムでブーイング食らって、怖いんだろうな。でも本物なら恐れないはずなんだけどなあ(棒

  11. 今の音楽業界の仕組みがストリーミング重視だからラッパーや韓国勢有利なんだよ
    仕組みがそうなってる
    このハンデはBABYMETALにはキツい
    今回は最上級の結果だと思うよ
    Dragonforce兄さんはビルボード圏外だったからね
    メタルに厳しい環境の中でこれは上出来過ぎる

  12. 今の音楽業界の仕組みがストリーミング重視だからラッパーや韓国勢有利なんだよ
    仕組みがそうなってる
    このハンデはBABYMETALにはキツい
    今回は最上級の結果だと思うよ
    Dragonforce兄さんはビルボード圏外だったからね
    メタルに厳しい環境の中でこれは上出来過ぎる

  13. >>18
    NHKでラグビー解説してた人がワールドカップでにわかファンが増えてうれしい
    みたいな事いってたけどなんか気持ちわかる
    鞘師きっかけでファンになった鞘師ファンがスーちゃんとかモアちゃんとか親しみ込めて
    呼んでるの見るとちょっとうれしい

  14. >>18
    NHKでラグビー解説してた人がワールドカップでにわかファンが増えてうれしい
    みたいな事いってたけどなんか気持ちわかる
    鞘師きっかけでファンになった鞘師ファンがスーちゃんとかモアちゃんとか親しみ込めて
    呼んでるの見るとちょっとうれしい

  15. ストリーミングよ。ファンカムに流れちゃうだろうから、どう頑張ってもストリーミング増やすのは難しいだろうなぁ。

  16. ストリーミングよ。ファンカムに流れちゃうだろうから、どう頑張ってもストリーミング増やすのは難しいだろうなぁ。

  17. ランキングとは別にあれだけフェスに呼ばれるのは貴重。
    UK でも US でも出演すればある程度の集客を見込めるのは凄い。

  18. ランキングとは別にあれだけフェスに呼ばれるのは貴重。
    UK でも US でも出演すればある程度の集客を見込めるのは凄い。

  19. >>26
    一応、他のグループからの寄せ集めの新人ユニットらしい
    にしてもねぇ…

  20. >>26
    一応、他のグループからの寄せ集めの新人ユニットらしい
    にしてもねぇ…

  21. >>23
    !!!衝撃的だ。
    デビュー作なの⁉︎それであの手この手で得意技のアレやっちゃうんだ⁉︎ 彼らの神経図太い。

  22. >>23
    !!!衝撃的だ。
    デビュー作なの⁉︎それであの手この手で得意技のアレやっちゃうんだ⁉︎ 彼らの神経図太い。

  23. Rolling StonesのランキングはアルバムCD 1unitに対してデラックス盤が1.3、アナログ盤が2、アナログデラックス盤が2.5倍という、ファンが購入しそうなものの重さを大きくしていて面白いですよね。
    一般ライト層より音楽ファンを重視したランキングという感じがします。

  24. Rolling StonesのランキングはアルバムCD 1unitに対してデラックス盤が1.3、アナログ盤が2、アナログデラックス盤が2.5倍という、ファンが購入しそうなものの重さを大きくしていて面白いですよね。
    一般ライト層より音楽ファンを重視したランキングという感じがします。

  25. >>15
    ビルボードのトップがあれ系だからね、そこは黙認よ
    ここでは詳しく書けないけど

  26. >>15
    ビルボードのトップがあれ系だからね、そこは黙認よ
    ここでは詳しく書けないけど

  27. YouTubeは知らんけどストリーミングは1再生1円くらいらしいし、アーティスト側がストリーミングは金にならんから買ってくれとボヤくくらいだから、フィジカルが売れてるだけいいんじゃない?
    ストリーミングはライト層が多いし、アルバム単位じゃなく流行りの曲をそれなりに網羅しておきたいって人が多いから、大衆受けしやすいポップスや何らかのタイアップでもない、アーティスト名にすら現れてるメタルを一般のライト層に聴いてもらうってのは厳し過ぎるんだよな。

  28. YouTubeは知らんけどストリーミングは1再生1円くらいらしいし、アーティスト側がストリーミングは金にならんから買ってくれとボヤくくらいだから、フィジカルが売れてるだけいいんじゃない?
    ストリーミングはライト層が多いし、アルバム単位じゃなく流行りの曲をそれなりに網羅しておきたいって人が多いから、大衆受けしやすいポップスや何らかのタイアップでもない、アーティスト名にすら現れてるメタルを一般のライト層に聴いてもらうってのは厳し過ぎるんだよな。

  29. >>15
    12が書いてるようにスーパーMとか、よけいに誰?って感じだよな w
    よっぽどベビメタの方が知名度あると思う

  30. >>15
    12が書いてるようにスーパーMとか、よけいに誰?って感じだよな w
    よっぽどベビメタの方が知名度あると思う

  31. >>18

    ラグビー関係者の皆さまお疲れ様でした。
    高校野球に高校サッカーに高校ラグビーなど 裾野があちこちで拡がり続けますように。
    プロ化できるスポーツが増えると観戦や世界大会へと繋がります。

    ベビメタも世界規模のスーパーTEAM!すごい!

  32. >>18

    ラグビー関係者の皆さまお疲れ様でした。
    高校野球に高校サッカーに高校ラグビーなど 裾野があちこちで拡がり続けますように。
    プロ化できるスポーツが増えると観戦や世界大会へと繋がります。

    ベビメタも世界規模のスーパーTEAM!すごい!

  33. >>16
    口癖じゃなくて業者はそれが仕事みたいなもんだからなw
    いわゆる工作員、ベビメタに限らず人気が上昇するとまとめサイトとかに張り付いて毎日のようにネガキャンするんだよw

  34. >>16
    口癖じゃなくて業者はそれが仕事みたいなもんだからなw
    いわゆる工作員、ベビメタに限らず人気が上昇するとまとめサイトとかに張り付いて毎日のようにネガキャンするんだよw

  35. >>15
    その通りです
    再生回数がユニークなカウトでは無く全ての動画サイトやストリーミングは’延べ’ですからね
    たった一人のユーザーでもヒットチャートのNo1を得る事が可能なので問題視されてます

  36. >>15
    その通りです
    再生回数がユニークなカウトでは無く全ての動画サイトやストリーミングは’延べ’ですからね
    たった一人のユーザーでもヒットチャートのNo1を得る事が可能なので問題視されてます

  37. 数年前から今に至るまで毎日毎日あらゆる場所で
    業者が口癖のようにベビメタはオワコンだと言い続けてるけど
    メジャーデビュー以降これだけ順調に伸び続けてるグループなんて滅多に無いな。
    しかもそれがワールドワイドな規模なんだから本当に凄い。

  38. 数年前から今に至るまで毎日毎日あらゆる場所で
    業者が口癖のようにベビメタはオワコンだと言い続けてるけど
    メジャーデビュー以降これだけ順調に伸び続けてるグループなんて滅多に無いな。
    しかもそれがワールドワイドな規模なんだから本当に凄い。

  39. >>11
    そうではあるのだが、1人がたくさんの人になりすまして
    再生したことにする手法を組織的にやることで
    再生数を稼いでいるケェポ的作戦が成功してるのは
    ビルボード側でも認識していてるんじゃね?
    そのうち何らかの対策が取られると思う
    だって自らのチャートの信頼性が揺らいでるんだから
    Youtube に、”Do you know BTS?” て街中で聞いて回る
    動画なんてのもあったよね、で当然、全然知られてないという

  40. >>11
    そうではあるのだが、1人がたくさんの人になりすまして
    再生したことにする手法を組織的にやることで
    再生数を稼いでいるケェポ的作戦が成功してるのは
    ビルボード側でも認識していてるんじゃね?
    そのうち何らかの対策が取られると思う
    だって自らのチャートの信頼性が揺らいでるんだから
    Youtube に、”Do you know BTS?” て街中で聞いて回る
    動画なんてのもあったよね、で当然、全然知られてないという

  41. いやでも、間違いなく俺らも感覚麻痺してるよ。どう考えても、ワールドクラスのバンドになったって事だろ。アメリカで、トップ10付近にいるんだぜ。

  42. いやでも、間違いなく俺らも感覚麻痺してるよ。どう考えても、ワールドクラスのバンドになったって事だろ。アメリカで、トップ10付近にいるんだぜ。

  43. 日本語アルバムが、英語圏チャートに入ってるんだよね。
    よく考えたら凄いことだ 日本語で歌ってんだよ?
    ベビメタのファンって 本当に世界中にいるんだね。

  44. 日本語アルバムが、英語圏チャートに入ってるんだよね。
    よく考えたら凄いことだ 日本語で歌ってんだよ?
    ベビメタのファンって 本当に世界中にいるんだね。

  45. >>10
    かの国は再生数水増しが得意でMVなんか当たり前のように回数が億行ってるもんなw
    先週アルバム1位のSUPER・M なんてほんと誰やねん状態だもんなw

  46. >>10
    かの国は再生数水増しが得意でMVなんか当たり前のように回数が億行ってるもんなw
    先週アルバム1位のSUPER・M なんてほんと誰やねん状態だもんなw

  47. >>10
    アルバムチャートであるビルボード200ではYouTubeは対象外
    そしてビルボードはオリコンとは違い売上チャートではなくヒットチャートを意味してる。
    今世の中でどんな曲が流行ってるのか?
    それを指し示すのにストリーミングでの再生回数が重要視されるのは当たり前の話

  48. >>10
    アルバムチャートであるビルボード200ではYouTubeは対象外
    そしてビルボードはオリコンとは違い売上チャートではなくヒットチャートを意味してる。
    今世の中でどんな曲が流行ってるのか?
    それを指し示すのにストリーミングでの再生回数が重要視されるのは当たり前の話

  49. ひたすらストリーミング再生YouTube再生すれば1位取れるってシステムはどうも納得いかない訳の分からねえケーポップが1位取れる訳だよな

  50. ひたすらストリーミング再生YouTube再生すれば1位取れるってシステムはどうも納得いかない訳の分からねえケーポップが1位取れる訳だよな

  51. 控え目かも知れんが、自分はビルボードに関してはあくまで前作の39位が基準、それより少しでも上がってくれれば良いと思ってる
    セカンドの時は坂本九さん以来のトップ40入りとか言われてたものだが、今度はそれ以来のトップ30入りとかね

  52. 控え目かも知れんが、自分はビルボードに関してはあくまで前作の39位が基準、それより少しでも上がってくれれば良いと思ってる
    セカンドの時は坂本九さん以来のトップ40入りとか言われてたものだが、今度はそれ以来のトップ30入りとかね

  53. そりゃスーパースターもいるだろう、アルバム出した週間違うなり、ランキング落ちてきてるとかで、そのタイミングでそりゃ~下にもいるだろうから、そこら理解しないでピント外れに凄いととるのもどうかと思うけど....まぁ素直に凄いのは凄いからな....ビルボードランキングはこんなにいいとは限らないけどできる限り上であって欲しい

  54. そりゃスーパースターもいるだろう、アルバム出した週間違うなり、ランキング落ちてきてるとかで、そのタイミングでそりゃ~下にもいるだろうから、そこら理解しないでピント外れに凄いととるのもどうかと思うけど....まぁ素直に凄いのは凄いからな....ビルボードランキングはこんなにいいとは限らないけどできる限り上であって欲しい

  55. BUZZが11位、RSが8位
    ビルボードはその付近ってことなのかな…それとももっと下なのか…
    今日あたり発表?!

  56. BUZZが11位、RSが8位
    ビルボードはその付近ってことなのかな…それとももっと下なのか…
    今日あたり発表?!

  57. >>3
    あっそうか、アメリカの雑誌なんだね
    雑誌名だけで大御所バンドの名前と被らせて勝手にイギリスの雑誌だと勘違いしてたw

  58. >>3
    あっそうか、アメリカの雑誌なんだね
    雑誌名だけで大御所バンドの名前と被らせて勝手にイギリスの雑誌だと勘違いしてたw

  59. >1
    19位はUKチャートじゃなかったか?
    Roling stone誌はアメリカの雑誌だからこれはUSチャートだと思うよ

  60. >1
    19位はUKチャートじゃなかったか?
    Roling stone誌はアメリカの雑誌だからこれはUSチャートだと思うよ

  61. >>1
    やっぱ老舗ロック誌だからロック系に不利なストリーミングへの配点は低めかもね。

  62. >>1
    やっぱ老舗ロック誌だからロック系に不利なストリーミングへの配点は低めかもね。

コメントを残す