
Billboard JAPAN(ビルボード・ジャパン)は、アメリカ合衆国の音楽チャート『ビルボード』の日本版。CDの売上枚数のみでチャート(ランキング)を作成するオリコンとは異なり、多様な音楽の視聴スタイルを反映した複合チャートが特徴である。
総合シングルチャートであるBillboard Japan Hot 100では、CD売上枚数に加えて、ダウンロード数・CDからパソコンへの取り込み回数・YouTubeでの再生回数・ラジオでのオンエア回数・曲に関するツイート数などが加味されている。
チャートは毎週水曜日に更新されるが、表示される更新日は“次の週の月曜日の日付け”である。
なおBillboard.com(アメリカ版)では毎週木曜日に発表される。
【今週の総合アルバム・チャート“HOT ALBUMS”】
— Billboard JAPAN (@Billboard_JAPAN) 2019年10月23日
1位 東方神起
2位 まふまふ
3位 星野源
4位 Official髭男dism
5位 スピッツ
6位 BLACKPINK
7位 BABYMETAL
8位 ポルカドットスティングレイ
9位 SUPER JUNIOR
10位 嵐https://t.co/7ZwzOMKhkR pic.twitter.com/m9rKV6DNSU
#BABYMETAL! pic.twitter.com/pFDLnIvybF
— KYUSHUMETAL (@KyushuMetal) 2019年10月23日
コメント
(※Twitterのまとめはご本人が見る可能性があります。 心無い誹謗中傷や対立煽り、アンチコメントには反応しないでください。 管理人が発見次第削除します。 但しファンと思われる方の反対意見と判断した場合は削除しません。 逆に反対意見に対する過度な煽りは削除対象になります。 他人に成りすます行為も禁止です。 )コメント一覧 (24)
結局DJの好みやからベビメタとか不利
こっちの順位のほうがまだマシか
ダウンロードもほぼされてないやろ
その手口はKお得意の国の金使って大量の有料アカウント取得してのストリーミング回しと
いったんアメリカで個人装って購入した大量のCDを「そこ」を経由して韓国国内のファンに
買わせることで韓国内のセールスをアメリカのチャートにカウントさせるという手口
例えればつまりアメリカに住む「誰か」がアメリカでAKBのCDを大量に買って
いったんアメリカ国内の売り上げにカウントさせ、それを日本に住むAKBファンに売る
Billboardにカウントされるのはアメリカ国内のセールスのみだけどこの方法なら
日本に住むAKBファンが買ったCDがアメリカ国内のセールスにカウントされるわけだ
そしてバカな連中はその情報にノセられてそれが本物の人気だと思い込む
ホント無知は罪だよ
まー ウレシイですよね
ベビメタのアルバムは飽きがこない
他のアーティストのアルバムも聞くけど3週も聞ければいいほう
後は払った広告金額順に応じて広告代理店とランキング会社が調整するんだろうけど
言い添えておくべきでしたね。