
か・・・かわいい💕
— metamoon⚡ (@tarako0723) 2019年10月27日
これが、ほんとのべびーめたる
BABYMETAL ファン層の広さが凄い🎸 pic.twitter.com/Oh7aGQIGYV
Billboardで1位を取ることより数億兆倍
— セラミック-METAL (@selamicojisann) 2019年10月27日
素晴らしいことだと思う!
めっちゃ可愛いし😍
— NAO- METAL (@NAOMETAL4) 2019年10月27日
なんか凄〜く嬉しくなりますね🤘🏻
音を被せてあるのかと思ったら本当に歌ってる。めちゃ可愛い☺️❣️
— ひろべぇ (@sinamonn07) 2019年10月27日
これが噂のちびメタル・・・!
— Yappy@燃える鋼鉄魂(アツいハート) (@LaybackSpin) 2019年10月27日
コメント
(※Twitterのまとめはご本人が見る可能性があります。 心無い誹謗中傷や対立煽り、アンチコメントには反応しないでください。 管理人が発見次第削除します。 但しファンと思われる方の反対意見と判断した場合は削除しません。 逆に反対意見に対する過度な煽りは削除対象になります。 他人に成りすます行為も禁止です。 )コメント一覧 (9)
https://m.youtube.com/watch?feature=youtu.be&v=MVoAIvdF_Sc
中学から洋楽聞いてたけど幼児からとは…ベビメタ好きになってくれてありがとね!
まあ、あれだよな... 西欧人から見て野蛮人(未開人)をBarbarianと言うなんて誰でも知ってる事だと思が、これってバルバロスが語源らしいが、元々は「聞きづらい言葉を話す者」または「醜い言語を話す者」を指していた様だ。
まあ、彼等からして聴きづらい耳障りな言語って色々有るんだろうが日本語なんかもそうだったのかも知れないな。
しかし、日本アニメの世界的普及で欧米人共が幼少期から日本のアニソンに親しむようになった(当初は現地語に翻訳されて放送されていたが、何度も再放送され続ける内に日本語のアニソンをそのまま流すようになったとか)。
そんな下地が出来上がり、そしてBMが主に日本語で歌うと、この子の様に幼少期から意味は分からなくっても耳が慣らされ、耳障りではなくなるのかも知れないね。
日本語が耳慣れず耳障りなら不快に感じ、それを話す日本人にも偏見を持ってしまうかもな。
そんな意味でアニメに続きBMが世界的に認知されるに至れば日本人に対する偏見緩和にも貢献できるかもしれないな。
BMの今後の活躍に期待したいね。
何か以前観たことある
とにかくカワイイ(*≧з≦)