
BABYMETALのMETAL GALAXYはbillboard200の2週目で前回13位からランキング圏外に出ちゃったねhttps://t.co/gowiBPp8tI
— サグレス (@sagres0014) 2019年10月29日
Amazon bestseller USではずっとランクインしてるんですけどね
— ShinOneMetal (@shinonetaro) 2019年10月30日
逆にUKでランクアップしています。12位 pic.twitter.com/cuWhIfnur0
フィジカルのセールスが集計対象のランキングでは上位で現在多くの人が利用しているストリーミングも含めたランキングではなかなか踏みとどまれないようですね pic.twitter.com/CKPrau665Y
— サグレス (@sagres0014) 2019年10月30日
最近の新譜の順位はじわじわ上がる事はなくて、第1週目だけですね。
— hanatmetal #onefive 応援隊・さくら学院祭 参戦 ♥最愛(*˘︶˘*).。.: (@hanatmetal) 2019年10月29日
なのでまあこうなることは予想してました。やはりストリーミングで継続的に聴かれるようでないと残り続けるのは難しいのでしょう。
— 6STARS_METAL (@Az680030) 2019年10月30日
コメント
(※心無い誹謗中傷や対立煽り、アンチコメントには反応しないでください。管理人が発見次第削除します。場合によりNG対象となり今後一切コメントは出来ません又、いつもアンチコメントを送ってくる特定人物が122から始まるIPアドレスの為122から始まるIPアドレスをご使用の方全員コメントを出来なくしました。多くの方にご不憫おかけします)正直、騒いだり応援したりしているのがアホらしくなってくる
ミーハーさんそろろそ宿変えたら?だーれも止めねえからw
俺は昔みたいにファンとバンドが一体になってベビメタをメジャーにしたいって応援してた頃がなつかしいだけだ
海外戦略でついにプロモーションすらしなくなって売上も国内前作割れして、一時期あんなにいたライトファンもいなくなって、それでも今の戦略が正しいとは俺には思えない
時間のある限りYou Tube再生で再生カウントの増加。
お金のある限りベビメタ音源をダウンロード。
ご近所、親類、友人にベビメタの良さを普及。
みんなでがんばろう
別にむきになって応援する必要はないような気がするけど
普通でいいんじゃね??
わたくしメイトですよ
そういうことをするから廃れるんだよ
お前成り済ましだろ?
キタ━(゚∀゚)━!
「一時期あんなにいたライトファン」?
ライブの現場見る限りライトファンなら今のほうが多いよ、日本でもアメリカでも。
アメリカは女性ファンや黒T以外の普通の音楽ファンが本当に増えてると実感。
確かにそれは言えてる
コツコツ広めていけばいい。
いつの間にか吉田スタイルが1コメに。
古いパターン。
もっと新しいことやれやw
お前がやれよKobaの代わりに
アミューズ入れ、そこまでやらないと、ただのイチャモン厨な
ヨロピコ愛集
チコチコチーン
そういう、くだらないことをやってこなかったから今のbabymetalがあるんだよ。
こんな所で宣ってないで、早く巣に帰ってそいつらの為にやってきなさい。
ランキングを意識してストリーミングで聴くという人もいるだろうけど、広く浅く万人受けするようなジャンル以外はこうなるのは普通のこと。
アメリカ、イギリス、あと英語圏のオーストラリア、カナダも戦略の中心から外すべきではない。シンガポール、台湾は、発信基地として最大限活かすようにしてほしい.......
南米とアフリカ大陸はスルーで無理しなくていい....ペルーはなぜか人気あるみたいだけど.......
コメントする