
個人の商売というのは、かくありたいものである・・いいんだよ、仕事なんて、こんなノリで! pic.twitter.com/zaK1YJHqEF
— ちゃわん@働きたくないでござる (@tyawan) 2019年11月2日
1週間以上前から告知してるから常連の人には問題ないでしょうね!
— カフェオレ=かぺおれ (@cafe_au_lait912) 2019年11月2日
そして連絡ついでに推しを宣伝するスタイル
目的とアーティスト名をはっきり明記しておくことで、同じ趣味の新規客を取り込む間口を広げる効果もあるよな。
— ひろつう君 (@hiro_2_kun) 2019年11月3日
休みの日もお客さんを増やせる素晴らしい取り組みだな。
楽しく営業中の#魚介とんこつらーめん晴れ空 pic.twitter.com/9imNVeuzUy
— no-metal (@noyu_metal) 2019年11月3日
午前中働くだけえらい
— わかばや (@akibanokabe) 2019年11月2日
自分の高校時代の先生が、マイケルジャクソンのコンサートを奥様と見に行くと言う理由で休講になったのを思い出した。
— おとん/Oton@Big Cat Games🔜PAXU (@PomPomRamen16) 2019年11月3日
FF外より失礼します。
— マスターバンダナ@ゴブスレ制作中 (@bandana_cos) 2019年11月3日
大阪の日本橋にもこういった張り紙で休む理由をお知らせするお店があります。 pic.twitter.com/ufr8U9VTkj
地元にフェス行くとかでめっちゃ休む飲食店がありますが、ここまで細かく事前の報告はないですねえ。(SNSに行った時の写真はある程度アップされます)
— irf:.t (@nfdrtcknl7sl3ut) 2019年11月2日
コメント
(※心無い誹謗中傷や対立煽り、アンチコメントには反応しないでください。管理人が発見次第削除します。場合によりNG対象となり今後一切コメントは出来ません又、いつもアンチコメントを送ってくる特定人物が122から始まるIPアドレスの為122から始まるIPアドレスをご使用の方全員コメントを出来なくしました。多くの方にご不憫おかけします)行きたかったけど残念。
それにしてもエンペラーやソイルワークとかメタルガチ勢だなw
三月のさくら学院の卒業式ライブは仮病の貼り紙でごまかすのかな?笑
ってのはなるほどと思った。
実際そういう目的も兼ねてるとしたら頭いいな。
それにそれぞれのアーティストの宣伝にもなってる。
素晴らしい
SOILWORKというとFIGURE NUMBER FIVE
空耳アワーの 「鯉の争い奪い合い」を思い出します。
床屋さんみたいですよ!
ブックさんは常にライブに行くため店は一年で4週間程しか営業しない。
こういう半道楽で出来る商売って、店舗とか自前で持ってるんだろうな
ライブに限らず趣味的な告知であればちょっと親近感あって嬉しくなるね
先日はパスタ2品しか注文しないお客様がいて大変でしたが…
楽しんできてくださいね
それは二人で二品ではなくて?w
楽しんでくださいって見てるかな?
私もちょっと強引にSSA行きますけどね
コメントする