お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

Kerrang最新号にBABYMETAL

ESMXLbtX0AIhAMY

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/09 19:55:37時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/10 02:31:09時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/09 19:56:05時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

24件のコメント

  1. >>3
    確かにベビメタ載せたら日本からも多数購入されるからな
    表紙も出来る限り何度でも起用したいんだと思う

  2. >>3
    ケラングにしろメタルハマーにしろベビメタが売上貢献の一因にはなっただろうが、それで廃刊を免れたなんていうのはおこがましい。
    ケラングは知らないがメタルハマーは確か別の会社が身請けしてくれたとかだったはず。ファンもすぅもあに恥をかかせないよう謙虚でいこう。

  3. 古典的ファンタジー小説に出てくるエルフとか、もしも実在したなら
    Suみたいなスタイルかもしれないね笑

  4. すぅは本当にフィギュアにしか見えんなw
    俺とは違う種族なんだろう
    ちなみに俺は、お前らと同じ種族だからなw

  5. ベビメタは2人のルックス&スタイルや表現力、表情の良さも当然あるけど
    それだけじゃなくてMIKIKOの振付の傾向として
    美しいポージングでの静と動のメリハリが効いてるものが多いから
    Live中でも静止画として切り取るだけで良い画像になるシーンが沢山あるね。

  6. ヤンギの表紙写真もそうだけど
    この写真も戦ってる感あってカッコいいですわ。

  7. もう載るのが当たり前になってるね
    最近は日本国内も含めて雑誌掲載ラッシュ、来週はヤンギとヘドバン!発売

  8. >>10
    ケラングも売却されて17年5月時点では電子版停止、発刊未定になったよ

  9. >>11
    表情もそうですね。スタジオよりも、ライブでの狐様が憑依した表情や自然な笑顔の方が魅力的だっりします。スタジオの写真はそれはそれで素晴らしいですが。

  10. >>2
    そう!普通はスタジオでカメラマンがディレクションして撮る方が
    カッコ良くてしっかりまとまった画が撮れるもんだけど
    ベビメタの場合はむしろライブ中の方がそういう画が撮れるよね。
    躍動感がある一方で計ったような美しいポーズで撮ることが出来る

  11. これはカッコイイ(笑)!
    特にもあちゃんが前に写ってるやつ。
    これは2人ともメチャクチャ美しくてカッコイイ。
    人気のこともあるだろうけど 雑誌作ってる側としてはこれ使いたくなるよなぁ

  12. ケラング日本版ってあったっけ。オレ英語読めないんだ。通信簿の英語いつも「2」だったから。

  13. >>3
    それメタルハマーね
    ケラングはロック雑誌としてずっとトップの売り上げだよ

  14. ケラングさんベビメタ好きすぎだろww
    もうベビメタ載らない号の方が少なくね?
    某国に親日罪で訴えられるレベルだわ笑

  15. BABYMETALを猛プッシュして、廃刊の瀬戸際に立たされていたケラングが息を吹き返したからケラングにとっても BABYMETAL様々だろうな。

  16. 海外でも雑誌ラッシュですね。写真もライブ中の方がかっこいいのでは?と最近思ったりしています。

コメントを残す