お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

メタルの未来が明るいという話

20160131233027


 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/05 19:55:21時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/06 02:30:34時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/05 19:55:27時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

14件のコメント

  1. >>13
    コロナの影響だろうけど
    Youtubeもストリーミングもフォロワー数めちゃくちゃ増えてますよ。
    特にSpotifyの伸び方は凄い。

  2. 2月のYoutubeの登録者数は158万人くらいだったと記憶している。
    今日見たら171万人になっている。
    詳しくないけど、半年程度で10万人増えるって多いほうなのかな?

  3. >>7
    >楽曲名は「k」表記を採用していますが「c」で表記される事も多いので

    それは単純にアルカディアという英単語の表記の話だろw
    楽曲名の話なので、正式な楽曲名は「Arkadia」
    だからKが正解、Cは間違い

  4. >>7
    タイトル付けた人が拘りもあって敢えて『Arkadia』にしたんだろうから、部外者であるあなたがどちらでも正しいって言っちゃうのはいかがなものか?
    別に教養云々の話じゃないんだしね

  5. >>7
    通常はCなんだろうけど、ベビメタ曲はKを採用してるんだから、ベビメタ曲に関してはKが正しくてCは間違いってことですよ

  6. ネット上では1シーン切り取られた画像等で印象操作される事も多いようですが
    そもそも実際のBABYMETALの客層は若者も女性もそれなりに多いですからね。
    アリーナ見ると30代~40代であろう男性の比率が圧倒的ですが
    スタンドは私含めて女性、学生、家族連れが大勢います。
    Youtubeの公式チャンネル登録者の性別、年齢分布を見ると
    まさにベビメタのファン層といった感じですね。
    ttps://i.imgur.com/RUVLXxg.png

  7. ≫1さん
    間違いではなく教養が邪魔しただけです。
    楽曲名は「k」表記を採用していますが「c」で表記される事も多いのでどちらも正しいですよ。

  8. >>4
    2だけど、ほんとそう
    別に恥ずかしくなんかない
    これCとKを勘違いしてるメイトさんも結構多いから
    お節介かも知れないけど間違って覚えて欲しくないから…

    5さん、ありがとうございます

  9. >>4
    横ですが
    謙虚に感謝しましょうね。決して恥ずかしくないから。
    日曜の昼下がり。

  10. 昨年のフランス公演でパパに肩車されながらPA PA YAを熱唱してる小さい女の子が可愛いすぎた

  11. 日本の、メタルの、BABYMETALの、そして今誹謗中傷を受けているパイセンもアミューズも、全ての未来がStarlightでShineでArcadiaだ

コメントを残す