お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

さくら学院入学を報告するすぅさんの当時の貴重映像!

無題


 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/12 19:55:58時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/13 02:31:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/12 19:56:18時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

60件のコメント

  1. >>57
    そうかい… まあいいさ、好きな様に妄想していな
    お前さんが51と同一人物かどうかは知らんが
    「横から失礼」などと言い「失礼」の何たるかを知ってるフリして
    「失礼の極み」にまるで気付いていないような奴に
    言いっぱなしにさせて置いたんじゃあそいつの為にも為らんからな…
    気に食わなければ無視すれば良いってモノじゃあないぜ
    おれはそうは思っていない。だから返信してるんだよ…

  2. 中元すず香に関することは、ファン歴が結構ある人でも事実誤認が多発しているのはどうしてだろうか?
    異常に多いね。さらに言えば、事実誤認で無い場合でも解釈がおかしかったりする
    ディスる方向で解釈してるのが珍しくない
    いつまで経っても解消されなかったりよろしくないね

  3. ミニパティはさくら学院が作った部活ではありませんよ
    さくら学院が始まる前から存在していたグループです
    小林氏が作ったグループです
    イベントにミニパティと中元すず香が参加し、一緒にパフォーマンスをしたということです
    まだ中元すず香が小6の時でした
    まださくら学院が始まる前です
    これを中元すず香がミニパティに参加したことにしちゃうんだから恐れ入る
    中元すず香がさくら学院で他の部活に参加したことが無いのは本人が言ってることです
    ファンが本人の発言を否定してどうする気だ?

  4. >>42
    中元すず香自身が、他の部活はやったことが無い、と発言してるよ

  5. >>42
    その当時、さくら学院は存在してないよ
    当然、さくら学院の部活も無い
    いい加減なことを言わないようにな
    ミニパティに参加した訳でもないのによく言うよなぁ

  6. >>56
    また御丁寧に返信してるw
    それも御丁寧に長文で…
    気に食わないんなら無視すればいいのに、よっぽど孤独なんだなw

  7. >>51
    お前さん、本当に失礼な奴だな。
    「本当に成りすましがいるかどうかどうか怪しい」とは言ってくれるねぇ…
    それだけ言うにからには何か根拠でも有るのか?
    まあ、匿名だからそんな事も言いやすいんだろうけれどさあ…
    そう思いたければそう思っていればいいさ…勝手にしな。
    でもなぁ…だから俺は匿名で書き込みたくないだけだよ。
    俺はそれがリスクだと思った事なんて無いぜ。

  8. すぅちゃんは今や世界的なメタルクイーンだけど、上の人も書いてるように5才児の時のすぅちゃんは、ほんとこの世のものとは思えない天使のような可愛いさだよね

  9. >>47
    横から失礼。
    本当に成りすましがいるのかどうかも怪しい。
    成りすましがいるってことにして、都合の悪いことを言われたら全部その架空の偽者のせいにして言い訳してるようにしか見えん。
    毎回名前を名乗るってことはそういうことを言われるかも知れないっていうリスクもあるってこと。
    だからそれが嫌なら匿名で書けばいいだけ。

  10. >>48
    あのさあ…47 は 41への返信だよ。
    処が、その 41 が削除されて分かり辛く為ってるだけだな。
    41 が状況が分かっていない様だから説明してやっただけで
    別に愚痴ってる訳じゃあないぜ。

  11. >>47
    あのさあ、愚痴るくらいなら匿名で書けばいいだろw
    誰もハンネなんか気にしてなくて基本はレスNo.でアンカーし合ってるんだからさあ

  12. >>41
    あのさあ… 実は俺以外に何人かの「草加一郎」を名乗る奴がいて、さらにその中にも色々いて、その上
    「草加一朗」もいたし(まあ、これも知ってる方は知ってる事だが)…
    或るブログは「草加 」の巣窟と化していたし、彼等の言動には責任を負いかねるね(それなりの申し入れはしたが無駄だったよ。彼等の中にも色々いるし…)。
    まあしかしだ… 客観的表層的に一般論で見るなら「そう思う」あなたの感覚こそ正常だと俺も俺を客観的に見れば思うと思うよ。
    でも「そんな葛藤」は6年前に通過したね(俺と同世代、またはそこまで行かなくても40代50代のメイトの方々も同じではないのかな?)。
    それにねえ…「音楽的な観点」だけで見ている訳でもないからね。
    まあ、どんな観点で見るかは人それぞれだろうが、俺はステージ上でのみSUに憑依する人外なモノの「完璧な美しさ」に魅せられると言うより崇拝しているね。
    「千三百年の時空を超えて21世の現世に降臨した 生きている阿修羅像」と言うべきか(阿修羅像は三面六臂だがBMもSUを中心とした三面六臂)。そのステージ上の圧倒的な存在感に卑弥呼を見る方もいるし、欧米人共の中には女神、女王、ジャンヌダルク、バルキリー、シヴァ神 等々を見る者もいる様だが、これって崇拝の対象だと言うべきだろうな(単なる「人形」とは見ていないということだ)…

  13. >>44
    分かる人が分かればいいというのもそうなんだけど、一方でベビメタは商売でもあるし、同時にSu-METALは称賛に値する存在なわけよ
    経済的基盤や彼女自身の充実感も含めて、もっとメジャーでの認知を高めてもらいたいな

  14. >>36
    分かる人が分かってればいい。上の人も言ってるように分からない人は相手にしなくていい。

  15. >>36
    一聴して「普通」に聞こえるんじゃないかな?
    特別なテクニックを使用したり、山崎まさよしやMISIAみたいな独特な声をしてるわけじゃないからな
    すぅの凄さは色々あるけど、一番凄いとこは発声の良さだと思ってる
    出音の一発目で音程を当てることが出来る歌手なんて、そうそういないんだけど
    カラオケで高得点出せるから自分でも出来ると勘違いしてる人が多いんじゃないだろか?

    まぁ、分かり難さの一番の理由は、露出の低さだろうけどね
    単に聞いたことがないんだろう

  16. >>30
    一時的だけど、ミニパティにメイド服で参加してたろ
    これだけで「他の部活は一切しなかった」なんてことは無いことが分かる

  17. >>35
    その人、今休止してるベビメタまとめニュースでも散々アピールしてたよ

  18. >>38
    そう言えばバトン部てDVDシングルかなんかでデビューさせてもらったのに箸にも棒にもかからなかったなw

  19. >>36
    分かってない人なんてほっときなさいよ
    分かってる優越感に浸った方がいいよ

  20. >>34
    全く同意なんだけど、彼女の凄さってなんで分かりにくいの?
    あの圧倒的な凄さが何で分からないのかが分からない
    分かってない層の方が多い不思議

  21. >>30
    プロデューサーの対立物語を妄想する人って、色んな所でアピールしてるよね。

  22. >>29
    全く同感。私もおっさんで山口百恵もリアルタイムで見てるが、中元すず香のほうが圧倒的に上
    何十年も色んなのを見てきたが中元すず香がナンバーワンだ
    椎名林檎なんかも好きで、当時は自作自演できなきゃダメだなんて思い込んでた
    中元すず香と出会って、そんなことを超越した価値ってあるのだと分かった
    それまでの価値観がひっくり返された
    特別な人間であること、稀な人であることを強く感じてますね

  23. 中元すず香はさくら学院で他の部活は一切しなかった
    これは他の部活をやると、うちのメンバーも重音部に参加させてくれとバーターを持ちかけられるのを避ける為だった
    すぅゆいもあ固定なのが重音部なので、バーター持ちかけられても困るからね
    ゆいもあが色んな部活をやったのとは対照的だった
    これは武藤彩未を売り出したいさくら学院の千葉Pと中元すず香を売り出したい小林Pの対立構造がバックグラウンドにある
    さくら学院を作った時の経緯から因縁が生まれたからね

  24. >>21
    まあな…バラカン、ロブハルフォード氏とは同い年だし坂本龍一とは同学年だし… 知ってる方は知ってる事だよ。
    確かに孫の年齢だが、俺に近い年齢のメイトの方からしても同じ事だし、娘の年齢に近いと言う方は遥かに多い事だろうね。
    まあ…若い方々には理解しがたいかも知れないが、この年齢になるまで「こんな存在」に出会った事がなかったと言う方が大半だと言うくらいの「百年に一人」レベルの存在と言う事だろうな。
    若くしてBMに巡り合えた方々は羨ましいが、同じ目で見ている訳でもないし、年齢なんて今更気にしちゃあいないね(まあ、この年齢にならなければ分からない事も多いには当たり前だよ)。

  25. この2ヶ月後に赤レンガ倉庫で重音部でドキモを初披露するのかなんか不思議

  26. 今では見られない二の腕や太腿だけでなく、肩まで見れるとは・・・

  27. スウちゃん、カワイイ! が…秋〇のところに絡めとられていたら、こんな姿で、集団のなかにいたんだろうなと想像してしまう。スウちゃん、ベヒメタで本当によかった。でも、長い髪の流れきれいです。

  28. >>9
    あなたの年齢知ってるけどもう孫を見るような目ですね
    一歩間違えると危ないけどw

  29. いやー何だろ、胸を撃ち抜かれた感じ
    俺が神様だったとして、この時
    「よっしゃこの子を世界のメタル・クイーンにしたろ」
    と思ったかどうか、自信がないぞ
    可愛すぎて「ずっと手元に置いときたいなあ」なんて
    邪(よこしま)な考えを持ってしまいそうだ

  30. >>9
    この時点で既にアミューズと契約してますから乃木坂に行くことはあり得ないですね
    それにしてもアミューズの先見の目は凄いです
    まるで13歳のメッシとバルサ監督のエピソードの様・・・

  31. 最近は5歳当時の動画も再アップされてるよね
    チャイルドモデル3人で出てて、他の2人ももちろん可愛いんだけど、もうこの頃から他の2人と比べて次元が違う可愛いさって感じ

  32. 中2の時だよね
    中2の時のすぅちゃんは、ほんと異常にカワイイんだよな
    本棚をバックに、椅子に横向きに座って、顔はこちらに傾けて笑顔で写ってるトレカ持ってるんだが、ずぅっと見ていられる

  33. 動画、YouTubeにアップしてくれないかな
    最近も5歳当時の動画が再アップされてるしね
    とにかく可愛いすぎてずっと見てられる

  34. 昨日、初めて発見して驚いた「この俺がまだ見ていない動画が有ったとは…」と
    この衣装を着た写真は見た事はあったが、まさか動画が残っていたとはな。
    しかし、確かに「あの時期」が一番「……」なんだよな…例えばクリスマスの関連だとかな。
    で、何方へ進化成長させるかにより大きく変えられる余地も有ったのだろうなあ。
    無論、現実に選択された方向が正解で今が有るのだが
    「さくら」に行かず「乃木坂」なんかに行っていたら今頃は…
    まあ、それはそれでそれも人生ではあるが…

  35. >>3
    格好は大人になった今よりも色っぽいよなぁ。
    声を聞くと幼いけど。

  36. 一番色っぽかった時期でしょうか。さくらの校則だと色気を控える方針だったからな。卒業したらしたで急速に男前になっちゃったしな。

コメントを残す