
"clashing like that genre with these pop vocals"
— ふけいたん🦊@Home (@soulbicycle) November 29, 2020
"Disney Song behind Super Brutal instruments"
各所で止めて何故止めたかをソフトウェア上で調整して聴かせてくれます。
丁寧な英語なので英語字幕 ON で理解できると思います。曲の構造や制作意図を知りたい人にオススメ。 #BABYMETAL https://t.co/M0USbREUMK
ミキシングエンジニアがTALES OF THE DESTINESをリアクションというか分析してる。面白い。
— サグレス (@sagres0014) November 28, 2020
”BABYMETALの曲がクレイジーでありながらもスーパーキャッチーでインパクトのあるものであり続けるための隠されたソングライティングの秘密を解き明かしていきます” #babymetal https://t.co/ljbPAJ72wd
彼がBABYMETALを注目するに至ったKingslayerの分析動画も。
— サグレス (@sagres0014) November 28, 2020
”KINGSLAYERをじっくり分析しBMTHの曲がとても記憶に残り、パンチが効いている理由を発見しました。この動画では新EPで耳にしたプロダクションとミキシング戦略について考察しています。”https://t.co/fq5zNXH37p
いきなり海苔音源でした😅
— ふけいたん🦊@Home (@soulbicycle) November 28, 2020
海苔波形を示しながらSUPER SUPER LOUDと言ったところで笑いました😄
— サグレス (@sagres0014) November 28, 2020
コメント
(※Twitterのまとめはご本人が見る可能性があります。 心無い誹謗中傷や対立煽り、アンチコメントには反応しないでください。 管理人が発見次第削除します。 但しファンと思われる方の反対意見と判断した場合は削除しません。 逆に反対意見に対する過度な煽りは削除対象になります。 他人に成りすます行為も禁止です。 )コメント一覧 (59)
みんなぶったまげてるなw
ファンの質がって言ったら叩かれるだろうけどあえて書こう
残念な結果だね
それを言うならドリムシじゃないのかなって思った
とにかく変拍子とかのプログレが好きなのでこの曲はかなりツボだな
プログレやってなかったんで取り敢えず
やってみました感が強いから嫌い
特に玄人っぽい人や自称?ミュージシャンのリアクターの人に。
自分も元々ラッシュ好きなので今でもずっとハマってる曲だ。
国内のはノコギリかと思うほどベッタリ埋まってる
日本人のギタリストってレベルが高くて、決して海外のプレイヤーにも引けを取らないなってベビメタで神バンドを通じて思ったね
そもそも昔からChar、高中正義、渡辺香津美、大村憲司、布袋寅泰、松本孝弘、hide、SUGIZO、MIYABIなどなど上げればキリが無いほど日本人ギタリストは優秀でレベルが高い
テイルズに関しても練習重ねれば全然プレイ出来るギタリストもいると思う
それを大神、Leda神に期待したいね
とにかくドーム以来のテイルズをライブで観てみたい
このプログレ曲を若いMish-Moshが作ったのがいいな
ちなみに自分はドリムシ好きなので当然嵌まった
イントロが嫌い。ハードプログレの連中はもっと自然に聞かすからね。シャンティイのほうが
カッコいい。
の流れが最高やね
そしてサードでは
Starlight~Shine~Arkadia
の流れが最高やね
神バンドの演奏も素晴らしい
曲も編曲もプログレ畑の本家が作ってない時点で安っぽさ感じるし
プログレメタルでドラムが打ち込みとかありえん
所詮〇〇っぽいエセメタル
メタルコアにしろ本家が作ったBMTHのキングスレイヤーで証明されたわな
大村さん、LEDAさんのギターでね
あと1の人も書いてるが確かにここへ来てリアクション動画が増えて来て盛り上がってる気がする
リアクターの中にはミュージシャンっぽい人もチラホラいるみたいだし…
多分色んな海外キツネからリクエストされてるんだろうね
この曲最高だから絶対聴くべきだって
あの円形?円柱?の巨大モニターの映像と、始まりの英語のナレーションの時の来るぞ、来るぞのワクワク感が堪らないですよね。
他の人も書いてるようにまた是非ライヴで見てみたいですよね。
CD音源だからか、最近よくある途中でチョコチョコ止めたりせずにじっくりと聴いててかなりいいリアクションだ
こういうリアクション動画が好きなんだよな
多分キンスレ新規の人なんだろうけど最近立て続けにベビメタ動画アップしてるね
確かに最近テイルズのリアクト動画が多い。
ファンが薦めてるんだろうな。
とにかくどのリアクターも反応がハンパなく良いね
元ドリームシアター:マイク・ポートノイ
「BABYMETALにブッ飛んだよ。
"Tales of the Destinies"は徹底したプログレメタルだ!」
オマージュ元のお墨付きに!
やはりテイルズは大御所プログレのメンバーにも刺さるんだな
それをまだ20代と若いMish-Moshが作ったのが凄い
最近テイルズのリアクト動画が多いからまたCD聴いてる
もちろんドームのライブバージョン映像もね
やはり小神様は素晴らしかった
元ドリムシのマイク・ポートノイ
に「Tales of the Destinies」は徹底したプログレメタルだと言わしめたテイルズはスゴく良質のプログレ曲です。
もちろん歌い手、踊り手、作り手もね。そういう意味でやっぱりBABYMETALの総力はハイレベル。しかもぎこちないどころか、かなりこなれてたしね。ライブでもう一度やればもっと必死さも無くなってとんでもないものになるのでは。