お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETAL公式『Sonisphere Festival 2014の「イジメダメゼッタイ」のライブ映像はこちら』

無題


 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/05 19:55:21時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/06 02:30:34時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/05 19:55:27時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

35件のコメント

  1. >>31
    紅白観て興味を持って、その後YouTubeで動画漁ってそれでハマってくれればありがたい
    多分紅白はコロナ禍じゃなくて普通にライブが出来てたら出演してなかったと思う
    だから元々『紅白新規』というファン層は取り込める予定じゃなかったと思うから、棚ぼた的に新規ファンが掴めれば大成功だよね

  2. 「Sonisphereの奇跡」と呼ばれる2014年のイギリスの音楽フェスティバル『Sonisphere Festival UK』での出来事だ。

    この年のヘッドライナーはメタリカ、アイアン・メイデン、ザ・プロディジーの3組。シーンのレジェンドや本格派が多数出演する音楽フェスに、1stアルバム『BABYMETAL』リリース後、まだ高校生と中学生だったBABYMETALが出演した。
    硬派なメタル・リスナーが集まるフェスとあって、ラインナップ発表当初は現地のファンの間で賛否両論が巻き起こったものの、注目度の高さを受けて主催者側が当初予定していた3000~5000人規模のステージから、急遽6万人規模のメインステージに出演を変更。BABYMETALにとって初の海外での巨大ロックフェスティバル出演にもかかわらず、多くの観客が会場を埋め尽くし、パフォーマンス中にモッシュピットが生まれたり、終演後にアンコールを求める声が上がったりするなど、本場の観客を圧倒して大成功を収める。こうした出来事をきっかけに、イギリスはメンバーの「第二の故郷」と呼べる場所になった。

  3. >>9
    ソニスはこの公式のIDZレベルのプロショットの動画を観てみたい。
    BDじゃなくてDVDでもいいんだけどなぁ。

  4. やっぱソニスのこの映像はベビメタのベストパフォーマンスだよね。
    もしかすると紅白でこの曲を選んだのは、ベビメタに興味を持った新規さんがIDZを検索、
    この映像に導くためだったかもしれないね。

  5. >>27
    そうなんだよね。

    他のフェスとかでいつも最前で撮ってるプロショット用カメラの映像とかの素材っていつ日の目を見るんでしょうか…

  6. >>24

    寝れなくて心配しながら YouTubeの映像をさがしてましたわ。ファンカム映像が次々あがりだして IDZなんて揺れてブレブレのファンカムの方が迫力あって声援もきこえて場の空気感が素晴らしかった。

  7. 気になるのはべビメタが出演した年を最後に
    ソニスフィア・フェスティバルが一度も開催されていないということ
    映像の権利をフェス側が持っていたら二度と出てこないだろう

  8. >>23

    もちろんw 
    キセキをかけるなんていい題名w

    1万越えはちょっと(汗)が出るけど頑張りますw
    よく考えるとThe Oneだと良心的な価格かも…

  9. >>16
    そうそう、「ウケた」ってなんか語弊があるよね
    彼女達は激戦地を力でねじ伏せて来たんだよ

    ちなみに知り合いのイギリス人(ハードロッカー)はベビーメタルをフェスで初めて見た時、ゴリゴリサウンドと歌声にヤラれたらしい。その後ゆいもあのキュートなダンスと熱量にヤラれた。ここまで来ると日本語の歌詞が気になり日本語を猛勉強。その過程でさくら学院に出会う。そして気づいたらさくらフラッグを持ってウロウロしてるw

  10. >>13
    当初はテントステージで、ポスターにも3日目の下の方に小さく名前があるだけだった
    ところがベビメタ出演の反響が凄く、主催者側の判断で2日目のメインステージに変更になった
    急遽っていうと直前で変わったみたいな印象になるけど、最初の発表から余り間をおかずに変更されたってのが本当だね
    あと、ソニスのHPのトップに出てきたりして、ワクワクしたもんだ
    ただ向こうでは賛否両論あったし、ネットの書き込みで物投げてやるとかいうのもあって、みんな本気で心配してたな

  11. >>9
    「ソニスの奇跡」転じて「ソニスへの軌跡」だねw 
    Boxセットで一万円越えても皆、買うよね!

  12. 公式のより、向こうでTV放送用に撮られてた方のが良いと思うな
    曲名が「ijime〜」じゃなくて「Ejime」になってたやつで、
    今じゃ、ニコ動でしか見れないと思うけど、当時ファンカムばかりの中で出た
    最初のプロショットということもあり思い入れがあるわ

  13. >>19

    米19さんのは広告入ってる方。
    米18さんの 神バンド かっこよすぎる演奏 さんのは広告無し。

  14. >>15
    URL貼ってあげたいけどここでは削除されると思うから…

    ようつべ(ユーチューブ)だとね

    『神バンド かっこよすぎる演奏』で検索したら確か行けると思う。

  15. 上でも書いてた人がいたが、この時3姫は16歳と15歳。
    最終的にはメタラー達を熱狂させた。
    痛快でしかない。
    ほんと、伝説のライブだ。

  16. つい日本語の歌ということを忘れてしまう
    客も何を歌ってるのか全く分かってないだろう
    音とダンスだけで生み出されるエネルギー

    メディアがよく言う「ウケた」という認識は間違いで
    彼女たちが最前線に立ち、客を落としてきたということを証明する記録

  17. 最初この動画見た時、マンガかと思った。
    海外のメタルフェスで日本の女子中高生のパフォーマンスが大歓声で受け入れられている。
    こんなシーンを見れるなんて想像も出来なかっただけに唖然とした。
    バックバンドに小神様をはじめ本物のテクニシャン揃いであることが奇跡を生んだ。

  18. 最初はもっと小さなステージだったのに、急遽メインステージに変更されたんですよね。

  19. >>9
    メビィさん、ナイスアイデアw

    ホントそれw

    個人的ですが冬のボーナスは無かったけど
    アスマート貯金はまだまだ有りますよw

  20. >>9
    そうそう
    公式はいちいち違法動画削除してる暇があるなら自分たちで発売しろっての
    まさに今がそのタイミングだろうに

  21. (結成10周年) なら、アンソロジーとして「ソニスの奇跡」FullVersion映像作品化
    してほしいっスね♪ 更に、初期の鹿鳴館初ワンマン・サマソニフードコート~
    ヘドバン行脚・ラウドパークもセットで発売切望っス!価格高くたって買うっス!

  22. ソニスフィアはフルで見るとオーディエンスのノリ具合が見れて感動する。
    最初ゆいちゃんのフードが上手く脱げなかってドキドキしたわ。
    その後もあちゃんのイヤモニが聞こえてなかって不安そうに見るゆいちゃんが抜かれてた。でもすぅさんのニヤリは最高だったな。
    キャッチミーの神ソロから空気が変わったような気がする。

  23. この時はまだすぅちゃんが高2で
    ゆいもあが中3!
    もあちゃんなんか前日が誕生日で15歳になったばっかり
    信じられません。

  24. かわいらしくておとなしくシャイなゆいちゃんですが、YUIMETALのダンスはキレッキレです。(^_-)-☆

  25. スゲーよな!メインステージなんだぜ!
    初めてこの映像を観たときはそんなとこも何もしらなかった
    後々いろんな事を知ると震えがきたのを覚えてる。

  26. ソニスの映像は自分がファンになった切っ掛けだったけど最初はファンカムでした。

  27. ソニスの奇跡と言われたライブ映像。演奏もだか、三人の表情がすばらしい。
    演奏のあとの大歓声にウルっときたものだ。

コメントを残す