お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

『10 BABYMETAL YEARS – WOWOW Special』の感想

Esfuxb4UYAEBvlL

2020年に10周年を迎えた2人組メタルダンスユニット・BABYMETALの軌跡を振りかえるスペシャル番組が、1月24日にWOWOWで放送される。
2010年代の日本といえば、空前のアイドル戦国時代。これまでにないユニークなコンセプトのアイドルが次々に登場してしのぎを削り、BABYMETALも当初はそのひとつのように思われた。

しかし結果的に、いわゆるアイドルファンよりもコアな音楽ファンや批評家の支持を集め、思いがけず海外で人気を集めることになったのは、メタルとツインテールの少女というギャップが万国共通のオタク心をくすぐっただけでは決してなく、そのパフォーマンスが純粋にハイクオリティで世界中どこを探しても似たものがないという独自性を確立していたからにほかならない。

「メタルアイドルね〜」と斜めに眺めていた人も、彼女らのライブをひと目見れば目からウロコが落ちるはず。コアなメタルファンも唸らせる超絶メタルサウンドに乗せて、東洋的なエキゾチズムを漂わせる振り付けで舞い踊り、シャウトするパフォーマンスは、どこか演劇的でもあり、舞台芸術としてもいまだかつてない独創的なもので、決して観客に媚びず、未知のステージへと果敢に挑戦し続ける少女たちのピュアな輝きに心奪われずにいられない。


 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/04 19:54:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/05 02:29:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/04 19:55:25時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

33件のコメント

  1. >>35
    WOWOWは何曲かカットしてるし、トリロジーのBDは自分も持ってるがBDの方が音が格段に良いから買って正解だと思いますよ

  2. >>33
    しくったわw
    メルカリで先週、トリロジーの青デロを2万で買ってしまったよ…

  3. WOWOWベビメタ過去ライブ映像大量放出。2月28日、新春キツネ祭り2015、巨大天下-メタル武道会2015。3月は2015~2016年のライブを放送予定。とのこと。すると4月は2017年か?
    これもいいが、今回の武道館放映してほしい。

  4. >>28
    NRNRはアルバム初収録は2016年の2ndだったので、それより前の2014年のLEGEND1999のBDで知った

    RORは2015年の公式のTrailer映像で正式なタイトルを知った

  5. >>30
    まぁまぁ…
    究極のYMYの俺は4の歌とおねだりがライブで観れないのは辛い

  6. >>20

    アルバムで曲名が判明するまでは
    『NO RAIN, NO RAINBOW』はずっと『止まない雨』

    『Road of Resistance』もメイトの中では『THE ONE』と呼んでいた
    まぁ俺だけは頑なに戦国メタルと呼んでいたがw

  7. >>20

    『UNIKITTY THEME』 ユニキティのテーマ曲。
    判明するまでは皆んなパッパッパーとか言ってなかった?

  8. >>20
    ShineとArkadiaは特に仮名は付けられてなかったっけ
    まあライブで初披露からアルバム発売までが近かったから、程無くして全曲名発表したからな

  9. >>20
    YAVA!=ちがう
    THE ONE=ラララ…

    KARATEは最初からカラテって言ってた人がいたような…
    あとはエレガくらいだと思うけど、ちょっと忘れた

  10. KARATE=修造
    Kagerou=tatoo

    みたいに正式タイトルが判明するまでに仮名で呼ばれてたのって他に何かあったっけ?

  11. 自分も上の方みたいにBD待ち派なのでWOWOWは加入してません。

    やはり映像はBDで初めて見て感動したいし、WOWOWはイマイチ音が迫力不足らしいから…

  12. まあ、WOWOWが放映権持ってるヤツからの抜粋だからあんなモノでしょう…
    だから DARK SIDE こそBMの10年を語る上で最大の試練だったんだが仕方ないね。
    しかしねえ…ウエンブリー、ドームまでの御機嫌なYUI、「巨大」での(懸命に取り繕っているが)辛そうなYUI、そして広島で突然YUIがいなくなり悲壮に、しかし懸命に務める2人…改めて泣けてくるね(全部、直接現地で立ち会っていたからナオサラ悲しくなるね)。
    しかし、今のBMに新規として嵌りつつある方々にもYUIの素晴らしさも知っても欲しいね。
    そして、その時にBMを知らなかった事を後悔し、今からでもBMを追い続けて欲しいね。
    でもなあ… やはり45分は無いよな。もう少し色を付ければ不満も出なかったのに…
    商売下手だねえ、WOWOWは…15分も残して無駄に使うなよな。

  13. >>3
    一応5月革命から参戦している古参のYMYですw
    公式では無くWOWOWが無かった事にしてるのかなと言う意味ですね

  14. >>2
    ワイの中ではダークサイドは裏のベビメタ扱い。。
    ベビーメタルだけどベビーメタルじゃないみたいな。。

    メイクと衣装は苦手だったけどアカツキのソロ裏、マッスル姐さんのバトルダンスは大好きなんだよね。。

  15. >>9
    テンイヤー武道館は現在進行形だから無理なのかな?
    1時間枠で45分しか無かったが残りの15分の中でちょっとだけでも観せてくれたら。。。

  16. WOWOWの説明文(紹介文?)はほんといいこと言ってくれてる。

    ベビメタが出てきた当時の背景とかベビメタの特徴とかを踏まえ、
    でもその変わった特徴だけで人気が出たわけではない
    とかを簡潔に語ってて素晴らしい

  17. >>1
    WIKI見る限り新春キツネ祭り以前は放送されていないみたいだね
    そういえば昔のBDはINNNI VISIONってロゴが出てたからそっちで撮影とかまでやってたのかもしれない

  18. >>4
    イギリスDLは大盛り上がりだったが、ドイツのRaRは更にその上を行く盛り上がりだったな。

  19. >>7
    俺もそう思ってたんだけど、WOWOWだけでやった蒼星以来、一応録画してる。
    あの時は加入してて良かったと思ったもんだ。

  20. 来月の過去LIVE2本(デロも録画ブルーレイも持ってるけど)の放送を観たら即解約だな。
    今日の放送は他でも散々書かれてるけど本当に「金返せ」レベルの内容だった。
    おそらく武道館にもカメラを入れてるはずだからほんの少しくらいは見せてほしかった。

  21. WOWOWが過去に放送したライブのダイジェストですね
    ちなみにベスト盤初回Cは一般発売したデロからの編集、THEONE盤BはTHEONE限定デロの映像も含む編集

  22. WOWOWで放送されるライブって、後々デロ化される可能性が高いので自分は加入していない
    やはりBlu-rayが映像も音も最高だし、そっちで初見の感動を味わいたいからな

  23. WOWOWにとってベビメタは加入契約を促すキラーコンテンツだと認識しているはず。
    未放送の隠しだま映像も多数存在するとは思うので一部でもそれらを放映して欲しかった。
    契約上で出せないのはわかるが、そこはアミューズやレーベルと頑張って交渉して欲しいと思う、いまどき有料放送の料金としては2千円を越える高額サービスなのだから。

  24. WOWOWはベビメタファンを繋ぎ止めるよなぁ。やはりベビメタ目当てで加入してる人が多いんだろうね。

  25. >>2
    新規さんかな?
    別にダークサイドは無かったことにされてないですよ
    ダークサイド時の英ダウンロードのDistortionの公式動画があるのでそちらをチェックしてみてください
    ものすごい盛り上がりでしたから

  26. 新規さんかな?
    別にダークサイドは無かったことにされてないですよ
    ダークサイド時の英ダウンロードのDistortionの公式動画があるのでそちらをチェックしてみてください
    ものすごい盛り上がりでしたから

  27. 新規でない人には価値がなかったろうな
    まあダークサイドはなかったことにされてもゆいちゃんはなかったことにされなかったから良し!

  28. 実質五年分のダイジェストだったけど、昔の久々に見た。
    これ以前ってWOWOW絡んでないのかな。

コメントを残す