お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

ジャニーズWESTの神山智洋くん、BABYMETALを参考にして楽曲制作

a042eadd9e1c2b78dbe4d5efebf3c134

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/06 19:55:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/06 02:30:34時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/06 19:55:30時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

22件のコメント

  1. >>10
    確かに前奏はRORよりTHE ONEだと思った。でも中の曲はジャニーズらしくて、個性が出ていいんじゃないかな?

  2. >>11
    年末年始のTV出演ラッシュに伴って、非メイトらしき人たちの反応を漁ってたけど、意外とジャニ系のファンの人たちはベビメタを(知ってる人たちは)リスペクトしてくれてるみたい。
    やっぱり生歌生演奏でバキバキダンス、ってのに加えて、海外で実績(結果)を積んでるってのに、ジャニオタさんたちは一目置いてるっぽい。

  3. ジャニーズファンクラブ有料会員の総数230万人overっつう時点で拡散力も影響力も半端ねぇ
    女子客層は揺り籠から棺桶まで3~4世代でファン養成サイクル構築済のジャニ帝国恐るべし

    ジャニファンをお手本に…ではないけど、ベビメタファンの女子も男子ももっと遠慮せず
    SNSでベビメタの事を発信拡散してくれえ(おっさんなので悪目立ちしない程度にリツイ派

  4. >>5
    今頃ドラフォ云々?
    新規さんかな?
    そりゃオマージュしてる曲だからドラフォっぽいですよw
    他にもメタリカやドリムシ、X-JAPANのオマージュ曲もあるのでチェックしてみてください

  5. >>13
    実はRORはかなり難しいって大神様が言ってたな。そりゃドラフォメンバーが猛練習するくらいだからな。

  6. ジャニーズがベビメタ参考にしてるっていうのが何かいいっすわ

  7. やはり「Road of Resistance」はめちゃめちゃカッコイイ曲だからな。
    男性でも参考にしたくなるっていう気持ちも分かるわ。

  8. >>4
    >>7
    当時のこぼれ話で…

    『サム・トットマンによると、レコーディングの時点で自分達がステージで演奏する事を全く想定していなかった為、意図的にギター・パートの難易度を上げたが、2015年6月に行われた「METAL HAMMER GOLDEN GODS AWARDS 2015 CEREMONY」での共演が決まったため、猛練習するはめになったという』

    意外とドラフォの曲より難易度が高かったりしてw

  9. 良い事だと思うよ、でも男ならもっと荒々しく超絶じゃないと
    これしせゃKポにも勝てない
    勝つ必要なんてないと思ってるかもしれないが
    どうせべビメタ参考にするならばJポップももっと世界的に羽ばたいて欲しいよね
    止まない雨は無い、まさに今仕込んでコロナがある程度解消されればってのは
    あるよね

  10. これはジャニファン女性たちの反応が気になる。
    こうやってジワジワとBABYMETALの名前が拡がるの面白いね。

  11. 今初めて聞いたけど、イントロは、RORというよりもThe Oneっぼいな、と思った

  12. ジャニメンバーがベビメタ参考にしたっていうのも珍しいな
    やはり影響力あるんだな

    他のジャニグループのメンバーの中にも隠れベビメタファンがいるかもね

  13. へー、そうなんだ。
    ベビメタを参考にしたんだね。
    確かにイントロがベビメタっぽい。

  14. >>4
    RORのギターはドラフォのサムとハーマンが参加してるよね
    作曲がMish-Moshや、のりぞーらの共作、アレンジが教頭の日本人クリエイター陣

  15. >>2
    あれ?ドラフォはイントロギターとギターソロの部分だけの参加ですよ
    feat.ドラフォです

  16. ドラムの芯の部分がベビメタに似ているかな。あと間奏の部分のダンスや赤の照明
    決してBMのフォロワーではないのだろうけど、ガールズバンドで出てこなかった
    BMの雰囲気がジャニで感じれるとはねw

コメントを残す