お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

「朝日新聞GLOBE」にKOBAMETALさんインタビューが掲載

Ev1yFBFUcAYxfvC



 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/06 19:55:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/06 02:30:34時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/06 19:55:30時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

25件のコメント

  1. >>38
    記事読んだ印象はうまく誘導尋問をかわしたんだろうなって感じです
    朝日新聞の韓流特集という完全アウェーのなかでよくがんばられたと思いました

  2. まあ、相手に合わせた建前的なコメントだろう
    本音を言っても理解してもらえないし、
    そういうのも求められてない

  3. >>13
    この人はヘドバンなど雑誌のロングインタビューを読んだことがないニワカだってことが一発でバレるなw

  4. >>13
    それを見極めて上手く組み合わせて使ったのは才能だよ

  5. >>15
    可憐ガールでパフォーマンスを見てこの子で何か新しい事がやりたいって思ってPerfumeがテクノなら次はメタルだと思ってベビメタを作った
    ドキドキモーニングはさくら学院が出来る前から既に仮歌のレコーディングしてた

  6. >>15

    可憐Girl’sの任務終了ライブに、当時マネージャーをしていたミニパティがゲスト出演したため同行しただけ。わざわざ中元すず香目当て観にいったとは言ってないけど、そこで実物を観て気に入ってマネージャーになったみたいだよ。

  7. 日本は迎合しないか。まあ確かに。でもそれを海外で仕事をする上での強味に変えられるのもまた才能と言うもの。
    日本は音楽市場が大きいから欧米の音楽のトレンドを意識しなくても商売が成り立つんだよな。
    その結果、欧米の音楽とはかなり違う日本独自の音楽シーンを形成してきた。
    まあ、結構前から飽和状態で新しいものはないけどね。

  8. >>16
    最初の頃はKOBA一人でホームページも管理していたなんて、初めて知った…

  9. >>5
    紙面より
    「インフラ面の独自性がハードルになっているという側面は確かにある。日本でもそこを乗り越えられるようなシステムができたら、ファン層の間口は自然と広がっていくのではないか」
    KOBAMETALはkpopのようなあざとい方法は採らないと読んだ

  10. 「同じようにネット動画で世界中に火がついて人気になった音楽ですけど
    その違いはつけ火と自然発火の違いですかねぇ」
    どうせならこんぐらいのことを言ってやれば良かったのにw

  11. >>9
    お前の僻みや妬みが鼻に付く
    コバは人生で成功し、お前は人生の落伍者でしかない

  12. なんか上から目線の名プロデューサーが沢山いるなww
    後から語れば偉業も普通の功績に見えるわな。
    失敗も勿論あるし、KOBAの全てに賛成する訳じゃないが、存在を軽視しすぎだろうと思うね。

  13. >10
    KOBAって既に可憐ガールズ時代のすぅちゃんに目を付けていて、確か可憐の解散ライブ観に行ってたって聞く

    もうその頃からメタル構想があったということなのかな

  14. >>12
    韓流やK-POPって、いつもひとくくりにされちゃってるよな
    それは各々のグループはどれも似たりよったり、基本欧米の真似で無個性だから

    ベビメタは欧米にはいないタイプ、唯一無二の存在
    だからいつでも個別の名称で語られる
    以前ヘッジーさんが、ベビメタは日本のバンドじゃなくて日本出身のバンドって言ってたのが印象的だった

  15. KOBAをインタビューしても期待外れです
    だってべビメタって時代が生んだグループだもん
    歌下手ダンス下手でも有名所に入れればアイドルになれた時代
    打ち込みばかりでバンドが干された時代
    ロックがダサいとされ軽いポップな曲ばかり流行った時代
    こんな時代にストレスを溜めていた超絶なプロ達が居た
    これを上手く使ったのがKOBA、別にKOBAにはそう才能は無い

  16. >>1
    韓流だけが世界で流行っているのではなく、アジア全体が世界的なブームの中にあるとしたところにKOBAの意地をみた

  17. KOBAの最大功績は「中元すず香」という逸材を発掘したことだな
    そしてメタルを歌わせたこと

    他のプロデューサーとかだったら日本の宝とも言えるこの才能を埋もれさせていたかも知れない

  18. KOBAのアーティスト気取りが鼻に付く
    あれだけ子どもの頃からやってるのだからちゃんと育てていればもうベビメタにKOBAは必要性が無いくらいにメンバーだけで出来てたはずなのにな

  19. コバにとって韓流なんて音楽的にもセールスプロモ的にも特に意識はしていないだろうが
    一応上場企業の社員でプロデューサーの立場、そりゃ取材されば受けるでしょうよ。
    エンタメの世界で世の中の動きの斜め上をゆくのがベビメタってことを遠回しに答えているね。

  20. コバは、日本のア-ティストが海外進出する際の大きな障害はSNSなどインフラの多言語化の遅れと言っているが、それだけではないだろうな。
    それから、紙幅の関係なのか、BMTHを「イギリスの新進バンド」ではなく、ちゃんと名前を記してほしかった。これはコバの責任ではない。

  21. ヽ`∀´.> みんなで守ろう【非韓五原則】

    (1)教えない
    (2)助けない
    (3)盗ませない
    (4)来させない
    (5)関わらない

  22. なぜ韓流の特集でKOBAが取材を受けたのか。
    BABYMETALが韓流に負けない存在だということを示したかったのかな。