
他人の視点に惑わされたくないので、聴くまではこの手の記事は読まないんだけど、自分が感じてツイートしたことまんま書いてあるというか、やはり、音遊びが堀内ワールドだよな😅
— Daisuke Asaka (@Daisuke_A) March 13, 2021
堀内まり菜「ナノ・ストーリー」インタビュー|やっと出会えた本当の自分 https://t.co/kPpQ9yiaog
なな菜んと❣️
— 堀内まり菜 official (@horimari_429) March 24, 2021
Spotifyの公式プレイリスト『声優、歌う』のカバー画像に、
私のアーティスト写真を載せて頂いています…!!!😳💓⭐️
すごく嬉しいっす(><)
ぜひ、プレイリストチェックしてみてください🧀
ナノ・ストーリーも聴けるよ〜✨https://t.co/JtV7uxxg7n
最近は「ナノ・ストーリー」を聴く毎日です。
— メチャ太郎@ブログ更新 (@TaroMecha) March 22, 2021
とくに、「空っぽの私」「菜心歌」「Welcome to Nanoland」のら〜らららが好きです。
ナノ・ストーリーはまり菜ちゃんの人柄が存分に詰まったアルバムだと思った。ナノ・ハナと菜心歌のまっすぐな感じが好きだけど、通して聴くといろんな曲があって楽しい。#堀内まり菜ノストーリー
— 揺れるローリングボール (@pianodeathpiano) March 11, 2021
#堀内まり菜 #ナノ・ストーリー 何周目か。丁寧に紡がれた言葉が沁みます。
— マサナオ@コンタクトはあるんですけど近くが見えないの(泣) (@Masanaos) March 15, 2021
昨日の配信観て気が付きましたが、悩みながら前に踏み出そうとする後輩達の心にも優しく寄り添う言葉なんだなと。
まり菜ちゃんの ナノ・ストーリー
— きょんこめたる✿ (@Kyonko__babY) March 24, 2021
めっちゃ素敵⸝⸝⸝˘◡˘♡
どんな曲調でも歌声にまり菜ちゃんらしい明るさがあって、しっとりしすぎたり熱すぎたりしなくて心地いい♫
夜に聴きたくなる💫#堀内まり菜#nanostory pic.twitter.com/Xby8NIsfuI
父兄的にはさくら学院卒業後の堀内まり菜さんが辛いこともあったろうなと思うと泣ける曲もあるのですが、そのことは抜きにして良質なアルバムだなと感じられます。さくら関係なく音楽好きな方にはCDでもダウンロードでもいいので聴いて頂きたいと思います。#堀内まり菜#ナノ・ストーリー pic.twitter.com/oORmjivWof
— 💕RYOU-METAL💕(コノ結愛ノ咲愛ヒメ)🐹💗 (@touyan1229) March 19, 2021
ナノ・ストーリーは、アイドルからアーティスト堀内まり菜への成長の記録。さくら卒業後、現実へ焦燥・葛藤しながらも、「自分は何者か」を問い続け、自身のIdentity確立の過程が描かれている。詩は自然体ながらも、その芯の強さや前向きさがまり菜らしい。#ナノ・ストーリー#堀内まり菜ノストーリー pic.twitter.com/d4KLddAmiM
— まるこパン。 (@MarcoPan_2020) March 18, 2021
コメント
(※Twitterのまとめはご本人が見る可能性があります。 心無い誹謗中傷や対立煽り、アンチコメントには反応しないでください。 管理人が発見次第削除します。 又、他アーティストやバンドへの誹謗中傷や対立煽り 、成りすます行為も禁止です。 )コメント一覧 (10)
菜心歌からのまり菜ちゃんのコレからの思いに想いを
はせると😔次回作はどんなかな~って···
チカラの抜けた?面が多くなるかな、ユメ日記みたく。
案外♪ボサノヴァ風なんか合いそう♪とにかく、
ナノ・ストーリーたくさんの人に届いてほしいな♡
···ツィートの人達が記述してる評価は妥当だと思うわ
晴れてアーチストとしての導き出した思いは受け手···
(皆さんやあたし)との関係性が、これから紡ぎ出されて
新しい地平で、より一層美しい音楽として熟成するわ。
共同制作の新津由衣はじめ制作陣の力添えが貢献大だな
堀内まり菜が自分自身から搾り出したモノ(原曲)を汲み取って彼女が意図した以上の多彩な楽曲に育てあげた。
ソレが有るから楽曲が潤う(冴える)っス。
俺っち、色々動画で最近の歌手…アイドルもアーチストも
聴いてたけど、まりっぺは唯一無比(アノひとは別)って
言って良い❲出色❳の存在かも知れないっス!
ダイレクトな感情を当り前に在る類形からナチュラルに
外れつつ、明るく可憐に歌い上げるって…なかなかね…
(レーベル替わったのは功を奏したかも知れない…)
もっとメイトの人たちに聴いてもらいたい。メイトの方の耳は確かなのでこのアルバムの完成度の高さは分かってもらえると思ったのでお願いしました。
今回はピンでデビュー、アルバムまで出したそうで、これは凄いとしか言い様がない。頑張れー!!