
ノリじゃダメ、ゼッタイ/メタルか?メタルじゃないか?⑧ https://t.co/qMl6DLS0LQ #BABYMETAL
— ダ・ヴィンチニュース (@d_davinci) April 3, 2021
KOBAMETAL のコラム、面白かった。
— kimi-metal (@KimijimaMetal) April 3, 2021
ロックとメタルの違い、なるほどね。
(もちろん全部のロックバンドがそうではないし、逆もまたしかり)
ノリじゃダメ、ゼッタイ/メタルか?メタルじゃないか?⑧https://t.co/UBOMBzmnr5 https://t.co/LcuVTtlgAC
今回のは今までの、マーティが日本の曲をメタルだと言い切るwみたいなのとは違う内容でしたね。ま、分かってる人には当然の内容DEATHよね。#BABYMETAL #KOBAMETAL
— 10-METAL (@10METAL1) April 3, 2021
ノリじゃダメ、ゼッタイ/メタルか?メタルじゃないか?⑧ | ダ・ヴィンチニュース https://t.co/9gMTs4UgN6
コメント
(※Twitterのまとめはご本人が見る可能性があります。 心無い誹謗中傷や対立煽り、アンチコメントには反応しないでください。 管理人が発見次第削除します。 又、他アーティストやバンドへの誹謗中傷や対立煽り 、成りすます行為も禁止です。 )コメント一覧 (9)
コバのメタルに対するポリシーというか信念が良くわかる
これは成る程と、妙に納得した
つまりメタルバンドとしての鍛錬の一環なのDEATHよキリッ」
緻密に作り上げた歌とダンスを披露するすぅゆいもあは間違いなくメタル。
このKOBAさんの意見は表面的なもので、これだけだと
Gunsの1stや、XのBlue Bloodこの意見はメタル音楽の半分くらいの要素を言い当ててはいるけれど、
このKOBAさんの意見は表面的なもので、これだけだと
Gunsの1stや、XのBlue Blood、AC/DCのBack in Black、 ハロウィンのKeepers~2部作、聖飢魔Ⅱの3rd、その他諸々の名アルバムは出来ていなかっただろうな...