
なかなかの良記事という情報です!
https://realsound.jp/2022/01/post-954118.html
11年4カ月の活動を経て昨年8月に閉校した、さくら学院について振り返るコラムを書きました。
— 岡島紳士 (@ok_jm) January 26, 2022
DVDラスト、歴代メンバー全員の手書きによる寄せ書きが映るシーンはぐっと来ます。https://t.co/bi7RV8CH5a#さくら学院 #三吉彩花 #松井愛莉 #佐藤日向 #BABYMETAL #武藤彩未 #リアルサウンド
こういう記事を見ると、
— ✿なつ✿ (@EfXz2d3WcXSHiGt) January 26, 2022
「あぁ、こんな素敵なグループに出会えてよかった。応援できて良かった。」
って感じます。
そして、こんなにも愛されるさくら学院ってすごいなぁ、って。
これからもずっと心の中に残り続けるグループでありますように🌸#さくら学院 https://t.co/siDnRfG3v4
世界から注目を集めるメタルダンスユニット・BABYMETAL、雑誌『Seventeen』(集英社)元専属モデルで女優の三吉彩花、結婚情報誌『ゼクシィ』(リクルート)のゼクシィ6代目CMガールで雑誌『Ray』(主婦の友社)元専属モデルの松井愛莉、そしてアニメ『ラブライブ!サンシャイン!!』の鹿角理亞役で人気を集める声優の佐藤日向など、数々の有名アーティスト及びタレントを輩出して来た、成長期限定ユニット・さくら学院。そんなさくら学院が11年4カ月の活動を経て、昨年8月に閉校(活動終了)した。今回はさくら学院がガールズユニットシーンにおいてどういった存在だったのか、振り返っていきたい。さくら学院は、開校から閉校まで、2010年4月からの11年4カ月間を見事に走り切った。最後までそのオリジナリティ溢れるコンセプトを貫き、ブレることはなかった。活動が終わってもその功績は消えることなく、こうして作品として残り、のちのアイドルにも影響を与え続けていくに違いない。
- ファンはまさに“父兄”のように見守る
- “触れることができない”という特異性
- 集大成のラスト公演に2011年度卒業生武藤彩未、三吉彩花、松井愛莉登場
- 36人の歴代メンバー全員の手書きによる寄せ書き
素晴らしい記事をありがとうございます😭😭😭
— 兵次郎akaサワヤカメガネ (@hyojiroh) January 26, 2022
さくら学院での佐藤日向さんの感じを見ている限り、今みたいに大活躍して後輩の憧れの存在となるまでに成長したことはとてもすごいことだと思う
— KoMiS (@clarisphere2010) January 26, 2022
エビ中とかAKBの全盛期いた頃に誕生して10年も続くってホントすごいよね
— なーちゃん (@yui6202) January 26, 2022
こんな素敵なグループを推せて幸せだった
またみんなで集まって欲しい#さくら学院
コメント
(※Twitterのまとめはご本人が見る可能性があります。 心無い誹謗中傷や対立煽り、アンチコメントには反応しないでください。 管理人が発見次第削除します。 又、他アーティストやバンドへの誹謗中傷や対立煽り 、成りすます行為も禁止です。 ) なお、諸事情により「1.75.*.*」「49.98.*.*」「1.72.*.*」から始まるIPアドレス の方のコメントは受付出来ません。 多くの方にご不便をおかけします。コメント一覧 (27)
一度お会いしたいです。
ダンバイン野郎
が
しました
ダンバイン野郎
が
しました
ダンバイン野郎
が
しました
さくら学院出身者の「美」だね
ダンバイン野郎
が
しました
ダンバイン野郎
が
しました
ダンバイン野郎
が
しました
ダンバイン野郎
が
しました
ダンバイン野郎
が
しました
だからコメも薄い。
まあ年寄りが多いという事だ。
ダンバイン野郎
が
しました
感慨深い
ダンバイン野郎
が
しました
ダンバイン野郎
が
しました
史実のみ書いても意義深い
芸能界の特異点である
ダンバイン野郎
が
しました
ダンバイン野郎
が
しました
それが何か不適切とでも.....?
ダンバイン野郎
が
しました
スウ尊師のご指示なら、仕方がありませんな
ダンバイン野郎
が
しました
早く家に帰りなさいとスウちゃんに言ってほしい
ダンバイン野郎
が
しました