お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

「THE OTHER ONE」で『LIGHT AND DARKNESS 』の復元が始まる

FSm-bc6aUAEgnm6



 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/05 19:55:21時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/06 02:30:34時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/05 19:55:27時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

21件のコメント

  1. >>18
    君は新規ファンってことだけど、口パクアイドルのライブしか観たことないんだね
    ベビメタのライブ観たらブッ飛ぶぞ
    生歌なんて当たり前

  2. >>13
    聖誕祭ではすぅちゃんのすぐ真横でモアバンギャー歌ってたし、武道館ではGJをソロで歌ってたけどな。
    だからとっくに比較なんてされている。すぅちゃんとはまた違った魅力で歌もどんどん上手くなってると評判も上々。

  3. >>13
    一曲でいいから、モアちゃんのソロは入れてほしい
    いい声してるもの もったいないよ

  4. >>18
    新規さん?
    実はもあちゃん歌上手いんですよ。
    生歌なら昨年の武道館のGJソロも良かったです。

  5. >>18
    もあちゃんの生歌聴きたかったら2019年聖誕祭のモアバンギャーがお薦めです

  6. >>16
    もあちゃんは絶対にソロ曲アルバムに入れたいはず
    BBM曲が無くなった代わりにアルバムに、もあソロ入れるのは全然あり
    すぅソロ曲復活のためにもね

  7. >>13
    この前の武道館でもGJソロで歌ってたし、以前ヘドバンのインタビューでは次回作では「からあげの歌」とか作ってみようかなみたいなことを言ってたからソロ意欲はかなりあると思う

    ていうか、もあちゃん歌結構上手いからBBMの時みたいにアルバムにソロ曲入れて欲しい

  8. もあは「私が歌うよりすぅちゃんの歌を聴いていたい」と言ってるくらいすぅさんの歌声にぞっこん惚れてる
    もあは賢いから、すぅさんと横並びで比較されるソロ曲はやる気が無い
    オタ得意の対立煽りを巻き起こすネタになってしまう。その手の対立はもあは嫌いだからね

  9. Starlightがイントロだけ発表された時バラード系かと思ったら全然違ったしまだ分からん
    徐々に音源変わっていくのは一気に印象変わって面白いね

  10. >>8
    もしこれらが4thアルバムの曲ならYoutubeやサブスクに登録されますね。
    4thではなくTHE OTHER ONEが独立したコンテンツなら、ここでしか聞けないですね。

  11. >>4
    あなたのおっしゃる通りだと思います。
    封印しているのでその間を繋ぐためのコンテンツですね。

  12. もったいぶって1曲だけ発表かと思ったら、本当にアルバムっぽくて…嬉しい

  13. LIGHT AND DARKNESS・・・

    これは紅月ーAmore路線なのか?
    ほんと、ワクワクしながらあれこれ妄想するこういう時間が楽しい。

  14. うーん、買ってないから空想で言うけど
    これって実はもう曲は完成していて、
    それの作成過程を順番にアップロードしてるだけなんじゃ・・・

コメントを残す