
音楽ナタリーでインタビュアーをされている成松哲氏。もあちゃん誕生日に反応し、2012年末に取材したベビメタ記事のリンクと共に当時の裏話を語られています。久々にインタビュー読みましたがなかなか面白いです。有名な「世界征服」発言がここでももあちゃんの口から飛び出しています。という情報です!
BABYMETAL「イジメ、ダメ、ゼッタイ」特集
ほぼ10年前の仕事か。たしか前年のクリスマス前後のインタビューだったから、教育関係の仕事をしているヨメに「今の時期中坊にはなにを聞くべき?」と相談したら「期末テストの結果か通知表の中身」と即答されたので、頭を使うことなく全員に聞いた#菊地最愛#MOAMETALhttps://t.co/C6Yrjx4npe
— 成松哲 (@narima) July 3, 2022
──がんばってください! さて2012年のBABYMETALの活動の中でもMOAMETALさんにとって一番印象的だったことは?
サマソニが一番印象に残ってます。ステージの手前にフードコートみたいなのがあったんですけど、そこでごはんを食べていたお客さんがBABYMETALを観てビックリしてたのも覚えてるし、いろんなアイドルさんとかバンドさんがいる中でBABYMETALを出してもらえたのもうれしかったし。そのサマソニでシンガポールでライブをやることをはじめて発表できたこともよかったし……。
BABYMETAL初出演
— キリ(SKIRI) (@UpKiri_) December 9, 2021
SUMMER SONIC 2012 pic.twitter.com/QDhQo6SDXF
コメント
コメント一覧 (27)
BABYMETAL TIMES
が
しました
BABYMETAL TIMES
が
しました
当時はインタビュアーさんも「夢は大きい方がいいよね」と思ったくらいで、まさかこの数年後に本格的に海外進出して成功するとは想像してなかったでしょうね。
BABYMETAL TIMES
が
しました
BABYMETAL TIMES
が
しました
BABYMETAL TIMES
が
しました
幕内の音が漏れてくる幕間の客席にいるという感じです。
BABYMETAL TIMES
が
しました
既にベビメタはかなりの数の国でライブをやっている。
訪問国の数では日本人アーティストでベビメタが一番多いと思う。
2020EUツアーでは、また新たな訪問国がプラスされてたし、本来ならその後のアジアツアーや初のスペイン公演で更にプラスされる予定だった。
BABYMETAL TIMES
が
しました
へルフェスも含まれていたのは残念だった
BABYMETAL TIMES
が
しました
まあ台湾はフェスで行ってるけど
BABYMETAL TIMES
が
しました
凄いな🌈🌈🌈
BABYMETAL🌟🌟🌟無敵👍
😊もあちゃん🥰銀河1綺麗で可愛い🌟✌️🌟
BABYMETAL TIMES
が
しました
BABYMETAL TIMES
が
しました
あとは行くとは思えないが、ムンバイ、カイロ、ケープタウン
でも世界征服を掲げた以上、いつかは行ってほしい
BABYMETAL TIMES
が
しました